仙骨を立てるの大事。 | 線維筋痛症の薬「リリカはNG!」他、家事の手の抜き方、考え方等。

線維筋痛症の薬「リリカはNG!」他、家事の手の抜き方、考え方等。

元、線維筋痛症。今は薬飲んどきゃ痛みナシ。回復したいのならリリカは飲んじゃダメ。詳しくはブログ内で。「いいね」と「ペタ」は返せません。申し訳ありません。m(_ _)m

私が線維筋痛症になった経緯です。興味あれば。前半ね(笑)↓
https://ameblo.jp/oni-yome

私は、電化製品を買う時、ほとんど「価格.com 」で比較してから購入するんですが、定期的に来るメルマガも愛読してます。


仙骨の事、書こうと思ってたら、仙骨枕のメルマガが来たので載せておきますね。(注!私は使ってません(笑))


私が紹介しようとしてたのは、コッチ↓愛用してるのもコッチ。紹介は通販になりますが、ヨドバシカメラに本店に行けば、色々商品並んでるので、試してから購入出来ます。

https://www.yodobashi.com/community/product/100000001006304454/index.html

style(スタイル)って言う名前の座椅子?なんですが、座椅子?←とハテナを付けてるのは訳があって、通常、椅子にコレを置いて、その上に座る形で利用します。


使用方法として、床に直接置いて使用しても大丈夫と書いてありますが、利用してる私から言うと、「床置き長座」は、膝に無理があります。←私は床置きなんですが(笑)あんまりオススメしません。


お店のように、椅子に乗せての利用をオススメします。


プラスチック?むき出しのタイプだと、大阪なら大きめの電気屋さんなら、大半、お店に置いてあるので試してみて欲しいです。


全員が全員、腰痛が和らぐと言う訳でも無いようなので、購入を考えてる方には試してからの購入をオススメします。ちょっとお高いので。


ちなみに私が使用してあるのは、この本体?を布生地?で包んである分なんですが2代目です。布で包んである分は夏かなり暑いんですが、


本体むき出しの方は、冬めちゃめちゃ冷えます。(私、個人の意見ですが、選ぶ時に参考にして下さい)。


ちなみに布有りの方ですが、汚れてすぐなら、お風呂場に持って行って、丸洗いすれば、汚れわりと取れます(笑)。←丸洗い可。とは、書いてないので、自己責任でお願いします(笑)。


床に直置きする場合ても、壁か何かに、もたれさせて使用する事をオススメします。(ワチキの1代目は、後ろに体重を掛けた拍子にバッキリ割れました(笑))←長持ちさせたいのもあるけと、危ないから!(笑)。


椅子に置く場合も、背もたれのある椅子を推奨します(笑)。


コレねー。人間工学に基づいた⋯とか、そういう立体的な椅子には置けないんじゃないかなぁ?分かんないけど。