月刊ビューポイント2023年11月号発行しました | 世日クラブじょーほー局

世日クラブじょーほー局

世日クラブ・どっと・ねっとをフォロースルーブログ。

 

月刊ビューポイント11月号の内容は以下のとおり

 

PHOTO GALLERY
 日本遺産[50]

 未来を招いた「一本の水路」

  ~猪苗代・安積疏水(福島県)

第2次岸田再改造内閣発足

・瓢箪から「女性宰相」候補の罠(政治評論家・髙橋利行

◎第2次岸田再改造内閣の課題

・「再選」より課題解決が重要だ(武田滋樹

・少子化対策と憲法改正を急げ(豊田剛

・内需を冷やす物価高どう克服(床井明男

・解散請求は最悪のポピュリズム(特別編集委員・藤橋進

◎政界一喝

 派閥と総裁選論理の限界

◆政治と宗教

 日本政府の対応「中露彷彿」

  家庭連合解散請求で元米高官/民主主義国の宗教迫害非難

◆日本共産党問題

東郷ゆう子さんを日本共産党が除籍

共産党「敵基地攻撃反対論」の危険性外交評論家・加藤成一

「赤旗」など庁舎内勧誘禁止―大和市議会 陳情を採択

◆中国問題

中国、米小中高校にも影響工作ワシントン・山崎洋介

 各地に「孔子教室」設置/教育現場への浸透に共和党議員ら警戒感

南太平洋進出にらむ中国

 台湾併合へ布石着々/外交的孤立狙い包囲網/「中国の海」へ米豪分断(池永達夫

中国海警局 比艦船に放水

 南シナ海に新たな火種/座礁船撤去巡り食い違い(マニラ・福島純一

南シナ海 怒れる比

 中国が浮遊障壁物設置/漁業被害深刻、サンゴ礁も破壊か(同上)

◆朝鮮半島問題

首脳会談で「軍事蜜月」 北朝鮮とロシア

 先端技術導入急ぐ金正恩氏/プーチン氏は不足弾薬を補充(ソウル・上田勇実

野党代表の逮捕状棄却 韓国

 担当判事 左派肩入れ/「総選挙優位」与党歓迎も(同上)

インタビューフォーカス

 ジョン・ギジ―氏(米ニュースマックス ホワイトハウス担当記者)

  裁判がトランプ氏に暗い影

◆米で暴走する左派地方検事

 政治目的でトランプ氏訴追編集委員・早川俊行

ワシントン発 ビル・ガーツの眼

新型コロナ 流出説に証拠―米国防総省の医療部門指摘

電磁パルス兵器―開発推進―中国軍

◆アメリカ保守論壇米コラムニスト・マーク・ティーセン

バイデン氏弾劾調査は不可避

 民主 制度悪用し疑惑を隠蔽/危機にさらされる民主主義

不動産危機、米にすり寄る中国米コラムニスト・デービッド・イグナチウス

 効果的な解決策見いだせず/米企業側は投資リスク懸念

◆ワールド・スコープ 

オーストラリア 観光公害、住民が抗議デモ

 小村に中国人殺到(ウィーン・小川敏

”暴走”するロシアの歴史教育

 新たな歴史教科書を導入(繁田善成

パレスチナ自治合意から30年

 「間違いだった」と非難―イスラエルの保守団体(エルサレム・森田貴裕

カジノ脱却図るマカオ

 規制強化で逆風 中国人頼み限界(南海十三郎

ブラジル・ルラ政権

 環境と経済の両立目指す(サンパウロ・綾村悟

 「安全規制機関の左傾化も問題」

◆持論創論 

 日本保守党の立ち上げに思うユニバーサル福音教会牧師・吉田宏

◆関東大震災100年『有事』への備え

 首都・政府機能の地方移転急げ特別編集委員・藤橋進

◆政界の風を読む政治評論家・髙橋利行

 岸田屋お主も悪よのぉ―「追い込まれ解散」は負け戦

◆沖縄から沖縄支局・川瀬裕也

辺野古移転訴訟 県の敗訴確定―玉城氏、万策尽き窮地に

国連人権理での演説に懸念―自民県連が玉城知事に申し入れ

問題の本質は「援護法」―沖縄戦 ”集団自決”

◆赫き群青 いま問い直す太平洋戦史(27)戦略史家 東山恭三

 戦略家・山本五十六の実像(上)

 強引に漸減邀撃戦略を変更/戦争全般の戦略構想を持たず

◆持論時論(インタビュー)

明治天皇「天拝の三宝尊」

 大本営で日清戦勝祈願(吉田日光・法華宗真清浄寺住職

続・感動と幸せのリンゴ

 韓国・聞慶市へ”大使”/生き残り懸け自然と闘う(黒田恭正・㈱黒田りんご園 代表取締役

AI美芸研

 「生成」の先を追及(中ザワヒデキ/草刈ミカ・美術家

内観法で自分発見

 人生観の劇的転換も(野田大燈・禅宗僧侶・公益財団法人喝破道場理事長

◆救国救世ビジョン―家庭再建講座74

 第九章 本当に必要な子供政策とは

  10.家庭再建の必要性はますます高まっている

◆文化

 折口信夫の心捉えた能登のタブノキ特別編集委員・藤橋進

  「常世神」「妣が国」を象徴/漂着した先祖の記憶宿す

◆内村鑑三を読む

 ルーテル伝講演集⑨

  同じ目的 ルターとコロンブス(増子耕一

◆山田寛の国際レーダー

狼に食われる熊猫 パンダ外交も曲がり角

これも負けられない ウクライナ第2の戦争                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                        

                          (元嘉悦大学教授)

◆メディアウォッチ

<テレビ>ルビコン川渡り家庭連合解散に突き進む文化庁の驚きのコメント(森田清策

<新聞>関東大震災で新聞に踊った虚報を棚上げして朝鮮人虐殺を論じる毎日増記代司

<新聞>中国の反発に対し核心から外れた毎日日経とWTO提訴迫った産経池永達夫

<経済誌>H2Aの成功を「日本の宇宙開発を立て直す契機に」と鼓舞する読売床井明男

<週刊誌>ジャニーズ性加害問題でご都合主義の大企業をやり玉に挙げた新潮岩崎哲

<海外>独首相の与野党への一体化呼び掛けは現政権の無力さの証拠と独誌(小川敏

<新聞>中国の領有権主張 言論自主規制し綺麗事だけで腰が引けた朝日池永達夫

<新聞>自民と似たり寄ったりの管理職女性比率で無理筋の主張をする朝日増記代司

◆教育

道徳授業パワーアップセミナー

  子供の心の活力生む攻めの授業を(太田和宏

根室の高校生 北方領土返還運動を体験

  札幌市内での交流会や街頭行進に参加(札幌支局・湯朝肇

◆論壇時評

ー韓国編ー

中国共産党員・鄭律成の評価

 「国家有効者」か共産主義者か

              (編集委員・岩崎哲

◆ビューポイント   

始まった米共和党大統領選討論会

 初回勝者はラマスワミ氏/ペンス、ヘイリー両氏も健闘

   ニュート・ギングリッチ(元米下院議長)

対中投資制限の大統領令への著名

 米国外交の大きな賭け/政策の評価には時間要する

   新田容子(仏国立安全保障防衛研究センター上席フェロー) 

反中包囲網形成の幻想

 中立志向強い欧州諸国/対中認識が日米英豪と相違

   西川佳秀(東洋大学名誉教授)

「台湾人意識」の起源と現在

 民主化進展で急速に醸成/希薄化する一方の中国人意識

   浅野和生(平成国際大学教授)

中国に関する五つの正しい見方

 日本を貶め弱体化を謀る/約束守らぬ国、相互性徹底を

   ロバート・D・エルドリッヂ(エルドリッヂ研究所代表・政治学博士)

アフリカに浸入する新帝国

 政情不安定化が一因に/鉱物資源狙う中国・ワグネル

   クリフォード・メイ(民主主義防衛財団会長)

処理水放出 中国「猛反発」の真の狙い

 日本叩く新たなカードに/あらゆる措置を検討し反撃を

   石平(評論家)

どこへ向かう拡大BRICS

 中国主導、反米狙い濃厚/確固たる価値観の共有なし

   茅原郁生(拓殖大学名誉教授)

深めたい台湾少年工との絆

 香港の二の舞阻止を/「台湾関係法」の制定急げ

   西田健次郎(一般社団法人日本台湾平和基金会理事長)

3世代同居の現状とメリット

 家事・育児の費用を軽減/減少の背景に年金・介護の変化

   佐藤晴彦(平成国際大学名誉教授)

中国の悪行報じぬメディア

 見て見ぬふりは共犯と同じ/政府・国民は断固たる対抗策を

   ペマ・ギャルポ(拓殖大学国際日本文化研究所教授)

ソウルの中心地で日の丸を振る

 慰安婦問題の真実究明/日韓共同でセミナーを開催

   宮塚利雄(宮塚コリア研究所代表)

時代の流れは「必然から偶然へ」

 「中原と大岡」の組み合わせ/「司馬遷の基準」で書かれた歴史

   菊田均(文芸評論家)

◆社説

緊急事態条項/大災害への対処に不可欠

水産物禁輸/中国の不当WTOに提訴せよ

辺野古訴訟/沖縄県は移設遅らせるな

ジャニーズ性加害/ジャニーズ沈黙の責任不問に付すな

岸田内閣改造/国家の難局に対処できるのか

国連総会演説/ロシアの侵略阻止する団結を

玉城知事/認め難い国連人権理での言動

 

購読お申し込みはコチラ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓