今日は水曜日で朝から雨っぽい天気でした。しかも少し寒かったです。今日は午後から2件レッスンの予定が入っていたのですが、後のレッスンの14時からのものは、急にレッスン生の都合によって変更になってしまいました。
13時からのレッスンのみ行いましたが、これはアコーディオンの個人レッスンでした。意欲的に取り組んでいるレッスン生が、コールユーブンゲンを持参してやってきました。継続的に音楽理論をコールユーブンゲンを使って学習していくと言うことで、今回もレッスンのある時間を使って学習しました。コールユーブンゲンは音楽理論の基礎の基礎をなすものです。この学習を踏まえておけば、必ず楽曲の学習においては役立つと言う事は間違いないことです。
このレッスン生はよくこのコールユーブンゲンの学習に取り組もうと思うようになったと言うことがほんとに驚きです。
今日もコールユーブンゲンの1つの学習を終えて、その後はアコーディオンの演奏の練習に取り組みました。
ライブ発表を念頭におきながら、 1番から3番まで演奏の形を変える手法で取り組んでいるのも素晴らしいと思いました。今日は演奏の仕上げも2曲を行って、かなり上達を確認することができました。
その次のレッスン生は、レッスン生の都合により変更になったので、急に時間が空いてしまい、急いで富谷の友人宅の草刈りの現場を見に行くことにしました。結構遠い距離でしたが何とか、現場を確認しましたが、まだ草刈りの段階ではないということがわかり、もう少し待ってから草刈りに取り組むと言うことにしてきました。
午後の時間を、このように費やすことができて、有効に時間を使えたなと思いました。
明日は午前中にボーカルのレッスンが一件入っています。
今週の土曜日は歌の交流会もありますが、もっともっと参加者を増やしたいと考えています。歌を歌うことが好きで、実際に人前で歌う実習に取り組みたいと言う方は、何とか仲間を誘って参加していただきたいものだと思いました。
感染対策はバッチリで、パーティションの設置もあります。マイクは1人1本で使い回しを致しません。
歌うことによって健康を取り戻すことが、このスタジオの目的でもあります。みんなで元気よく頑張っていきたいと思いました。