一件のボーカルレッスン、新しい課題曲に挑戦、大体覚えてさらに深めるところまで | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

 

 今日は定期清掃日になっていました。朝早くから活動4時間までにはすべての清掃活動終了しました。
その後は今日は一見のボーカルの個人レッスンがありました。意欲的なレッスン生は、今回は新しい曲に挑戦し、前回までの練習曲を含めて、 2曲を集中的に練習して行きました。
 

 レッスン生は、来月に開催される自分たちの歌の会で披露したいと話していました。
レッスンが終わってからは、リフォーム工事の現場に行き、必要な作業をやってきました。リフォーム工事は全て終了しましたが、家の片付けや準備はまだです。若干の活動をして帰ってきました。
 

 その後は、カラオケを機材を購入した方がやってきて、機材を受け取っていきました。近くの町内会の方ですが自分たちのところでカラオケを練習したいと言うことで、機材を購入したのですが、そのお世話係をして差し上げました。
機材の接続も自分たちでできると言うことなので、機材を受け取って帰って行きました。
 

 その後は今日は、自分でくつろいで過ごし方をして、体を休めることができました。
 今週の土曜日に開催される、歌の交流会ですが、まだ申し込みはありません。申し込み先着順ですので、参加してみたいと思う方は、連絡をよろしくお願いいたします。
 感染対策をきちんと行い、パーティションを設置してあり、マイクの使い回しをしないで各自一方のマイクで歌います。
 毎週土曜日の13時から開催いたしますので、気軽に参加していいでいただきたいと思いました。
明日もまた午前中に個人レッスンが入っています。意欲的なレッスン生のために、がんばって取り組んでいきたいと思いました。

 

http://www9.plala.or.jp/s-m-academy/index.html