ボーカルレッスン生は、週一のペースで取り組み大きな成果を | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

 

 今日は火曜日でした。午前中には一件のボーカルレッスンがあり、レッスン生は今日も新しい曲に挑戦し、さらにこれまでの練習曲をたくさん歌ってきました。だんだん上達してきているのがわかります。週一のペースで練習に来ていますが、今月はさらに1回追加して、5回のレッスンを予約しています。毎回意欲的に取り組、本当によく練習に取り組んでいるなと感心します。今日も1時間の練習を1時からして、充実して帰っていたようでした。
 

 その後は、音響スタッフがやってきて、課題に取り組みました。午後からは、ガス工事の業者が、ガスヒーターの見積もりやってくることになっていました。リフォーム工事に伴い、 ff式ガスヒーターも交換することにしたからです。先日仙台市のガス展に行き、業者を紹介してもらってきました。今日は現場調査に来ることになり、現場を見聞して見積もりを出して貰いました。他の業者に右往左往してもしょうがないので、その場で工事に入ってもらうことにして、依頼しました。業者は丁寧に見積書を書いて、置いていきました。
 

 今日はカラオケの機械を購入したいと言う方のために、音響のスピーカーやアンプについて、市内のお店を見学してきました。なるべく安いものを購入するための下見として行ってきました。その後電話をして、何とか音響の機械を間に合わせると言う方向で話がまとまりました。それでも今日はお店を回りをしていろいろチェックしてきて良かったと思いました。大体の値段もわかったからです。
 

 明日はまたアコーディオンの個人レッスンが2件入っています。また忙しい日程ですが、がんばって取り組んでいきたいと思いました。

 

http://www9.plala.or.jp/s-m-academy/index.html