2件のボーカルレッスン、今回もかなりの難曲に挑戦、大きな成果が | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

 

 今日は定期清掃日になっていました。時間までにすべての清掃活動を終了し、その後のレッスンに取り組みました。今日は2人のボーカルレッスンがあり、お昼まで目一杯たくさんの曲を歌い、さらに課題曲もがっちりと練習して、かなりの成果を上げることができました。

 難しい曲をしっかり練習し、2人ともかなりの歌唱力がついてきた感じがしました。それも平成時代のかなりの難しい楽曲を何曲も仕上げることができました。

 課題曲は最後に採点をしましたが、ほぼ満点に近くの高得点を出していました。
 2時間の練習を終えて満足したようで2人は帰っていきました。


 さらに昼過ぎには、カラオケの機械を購入したいと言う方がやってきたので、いろいろ相談に乗ってあげることにしました。
 午後からは課題はなかったので家に戻り、家の用足しや片付けに、少しだけ取り組みました。リフォーム後の片付けが少しだけはかどりました。
 

 その後は昼に相談を受けたカラオケの機械についてのいろいろな段取りや準備を行っていました。

今日はけっこう遅くまでカラオケの関係の機械の準備、その他で動いていました。


 明日はまた朝からボーカルの個人レッスンが入っています。この方も新しい曲を中心に 練習に取り組んでいる方ですが、本当に意欲的な方で、毎週の練習に意欲的に取り組んでいます。また新しい曲に挑戦するようで、頑張って指導していきたいと思いました。
 

 今週もまた人数が揃えば、土曜日には交流会を開催したいと考えています。木曜日か金曜日に定員の6人以上になるということが条件ですので、それまでに何とか組織して参加者を増やしたいと思いました。
 あくまでも予約制なので、参加したい方は必ず連絡をお願いいたします。人数が多い場合は、お断りする場合もありますのでご注意ください。
 コロナからの復活を目指して、人数が揃い次第、交流会を開催していきたいと考えています。

 

http://www9.plala.or.jp/s-m-academy/index.html