午後からの1件のボーカルレッスン、急遽新曲に挑戦 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

 今日も朝から忙しく活動に取り組みました。今日は定期清掃日だったので朝早くから準備をして、動きました。
スタジオに移動してから、清掃活動を無事終了して、今度はリフォームの接待のお茶出しや食べ物作りに取り組みました。短い時間で接待用の食べ物作ったり、コーヒーを入れたりして、 10時過ぎには家に戻りリフォーム業者さんに手渡しました。
その足ですぐにスタジオに戻りました。今日は11時半にドコモに予約を入れて、機種変更の相談に伺うことになっていました。音響のスタッフも急遽来てくれて一緒に伺うことになりました。
 ドコモショップに時間通り到着して、機種変更の相談をしてきましたが、新しいアップルの機種は1ヶ月待ちだと言うことでした。様々な打ち合わせや段取りをして帰ってくることができました。
 今日は13時から、ボーカルレッスンの予定になっていました。朝に電話があって新しい曲に取り組んでみたいと言うことで、楽譜を準備し印刷していました。 13時からのレッスンはこれまでの課題曲のレッスンを復習しながら、新曲に取り組みました。 1時間のレッスンは瞬く間に過ぎてきましたが、新しく覚えた曲は自分の機械に録音していきました。
 レッスンが終了してから、その足で、リフォームの状況を視察しながら、今度は富谷の友人のいる介護施設に向けて、手紙やその他のいろんなものを届けるために出発しました。
 結構遠い場所にあるんですが、何とか30分ほどかかって行くことができました。必要なものを届けて、さらに歩使わないものとか不必要な物を受け取って帰ってきました。
帰ってくる途中に南光台のスーパーに立ち寄って必要なものを購入していました。
 ちょうど風呂仲間から電話があって一緒に、近くの風呂に行くと言うことになり、泉の松森の風呂に出かけてきました。帰りは久しぶりに外食と言うことで、中華のお店に出かけておいしい食事をいただいて帰ってきました。
 今日も朝からぶっ通しの忙しい状況でしたが、レッスンも全てクリアして、全てを終了することができました。
 毎日の課題がこれほど次々とあると言うのも珍しいのですが、とても体の調子も良いので、これからも元気でがんばってきたいと思いました。

http://www9.plala.or.jp/s-m-academy/index.html