リフォームの工事も佳境に、ちょっとした行き違いが明らかに | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

今日は金曜日でした、、午前中にはリフォーム業者への接待のためのお茶や食べ物を作って持参しました。今日は電気工事の業者が2人来て取り組んでいました。大体の照明関係の器具の取り付けや、 IHクッキングのコンロの取り付け等に取り組んでくれました。昼頃までには大体を終了したようでした。
今日は午前中には、コーヒー専門店のイベントがあるので、スタジオで使うコーヒーなどをたくさん購入するために出かけていきました。コーヒーのほかにも様々なものを購入して帰ってくることができました。
ちょうど昼頃に音響スタッフが、自分の用足しを済ませてやってきてくれました。一緒に昼食の外食に出かけようと出かけたのですが人数が混んでて入れません、仕方なくいつもの飯屋に出かけて昼食をいただいて帰ってくることができました。
スタジオに戻ってきて、ネット購入など様々な取り組みをしていたとき、病院に出かけていた友達から、家まで送って欲しいと言う連絡があったので、音響のスタッフと同時に出て私は病院からの友人を迎えに行きました。仙台駅東口の場所で友人を乗せて、家に戻りリフォーム状況確認してから、友達を家まで送ってあげました。
今日は金曜日でレッスンはなかったのですが、結構忙しく活動して、いろんな形に取り組んでいました。
リフォームの工事については順調に進んでいたのですが、工務店からの連絡があり若干の話し合いの違いが確認されたので、電話で工務店と色々と話をしました。さらに業者にも電話をして、工務店からの指示と確認で仕事するようにと言うことで、業者にきちんと話しました。
わずかな行き違いで大きな違いになったりすることもあるので、そのあたりを注意して、工務店や業者に確認をしました。今回のリフォーム工事で、少しきちんと話を通すことができました。
明日もまたリフォーム工事の業者がやってきます。
私のほうも、工事業者の接待や仕事状況に即した対応していきたいと思いました。

http://www9.plala.or.jp/s-m-academy/index.html