今日は金曜日で、朝からリフォーム工事の大工さんがやってきました。私はレッスンがあるのでスタジオに行き、午前のレッスンに取り組みました。
午前中のレッスンはアコーディオンの個人レッスンでした。意欲的なレッスン生は、課題曲を練習してきましたが、さらに上達するためのノーハウについて、いくつか伝授しました。それから和音進行の伴奏での基本的なノーハウについても、その中身について丁寧に話しました。これができれば、自由な伴奏のコード進行がわかってくるわけですが、その基本から丁寧に話してたのです。あっという間に1時間のですが指導しましたあっという間に1時間のレッスンが終了しました、次回まで理解できるように、自主練習してくれたことを話していました。
レッスンが終了してからは、富谷の友人宅の草刈りに出かけるために、機材を積み込んで出発しました。草刈りについては毎月1階行っているのですが、今回は、新しい機械を購入したので、その機械を使っての草刈りの実際です。今までの草刈りよりも、良い効率で草を刈ってくることができました。草刈り後の状態を写真に収め、それをコンビニでプリントして、入院している友人の病院に届けてくることにしました。
明日は午前中と午後にレッスンが、入っています。またYouTube収録などの他の課題もあります。
今日は収録の課題には取り組めなかったので、ぜひとも取り組んでいきたいと思いました。
http://www9.plala.or.jp/s-m-academy/index.html