オフの日曜日は、列車旅の日程やYouTube収録について思案 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

今日は日曜日でした。朝から雨が降るような天気でした。今日は用事がないので、午前中からスタジオでゆっくり過ごしました。
レッスンも課題もないので、 YouTube収録のことを考えたり、 8月中の旅行の事など考えていました。
次回行く旅行ですが、列車乗り放題のチケットを使って、新潟まで行ってきたいと思いました。歌の舞台になっている越後水原方面、その他会津若松に抜ける六十里越のルートを初めて列車で通ってみたいことです。
とても日帰りではいけないので、一泊は新潟市にしようかなと思いました。またすべては決まっていませんが、大体のルートは分かりました。 1泊2日の旅で、越後水原、磐越西線を通って会津若松に抜けるコースを考えてみたいと思いました。まだ日程は決まっていませんが、 8月中には実現したいと思いました。
YouTubeの収録についても、内容についていろいろ考えていました。あまりキバってものではなくて、軽くできる内容にしたいと思いました。指導するような中身ではなく、雑談形式、談義形式にしたいと考えていました。
具体的には収録作業はこれからありますので、気持ちが乗った時、一気に取り組んでみたいと思いました。
明日からの週もまたレッスンが毎日のように入っています。日々のレッスンをきちんと支援しながら、意欲的に取り組んでいきたいと思いました。