今日もYouTubeの編集の仕方について学習、その他の課題も | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

今日も朝から雨が降り続いていました。今日はレッスンがなかったので、午前中は先日構築した音響システムを使って、 DVDの鑑賞をしていました。
昼頃からはスタッフに来てもらい、 YouTube収録のためのパソコンの編集にして少し勉強会をしました。今日もいくつかの課題について理解することができました。
大体 YouTube編集の仕方が理解できたところで、要は中身の問題です。中身についてこれから体制の大枠で考えていくことになりました。いくつか候補は考えましたがまだ決まっていません。これから少しずつ中身について考えて、方向性を出していきたいと思いました。
スタッフが16時過ぎまで残ってくれていろいろ教えてくれました。これからはYouTubeの収録について、少しずつ具体的に中身を考えていくことにしました。
明日もまた日曜日ですが色々と日程が入っています。雨が振り続いて、関西の方では災害が起きているようです。こちらも雨は降り続いていますが、まだまだ大雨にはなっていないようです。災害だけは起きて欲しくないなと思いました。