今日は午後から一件のアコーディオンの個人レッスンがありました。
先生は意欲的に練習に取り組んでいました。今日から短調の学習に入りました。短調の音階の仕組みを説明し、ソルフェージュの仕方についても丁寧に説明しました。
長調とはまた違った音楽の仕組みに、最初は難しそうでしたが、最後は納得して理解できたようでした。
これから短調の楽曲について、練習していくことになり、何曲かを選曲し、すべて同じ短調の曲として学習することにしました。1時間レッスンを得て喜んで帰っていきました。
今日はレッスンは一件だけでした。
今日は外の街路樹や樹木の伐採に、たくさんの労務者の方が働いていました。レッスンが終わったときに、丁度休憩だったようで、皆さんにコーヒーをご馳走してあげました。
労務者の方々は、きれいに見事に樹木伐採し、整えて仕事を終えて帰っていきました。
スタジオの前がとても綺麗になって、ほんとに良かったと思いました。
明日もまたアコーディオンの個人レッスンがあります。一人一人それぞれレベルも課題曲も違うので、一人ひとりに合った指導で、一人ひとりのレベルアップにつなげていきたいと思いました。
今週は少しずつ自粛していたレッスン生が戻ってきています。まだまだ自粛してる人もいますが、これがからはだんだん復活しながら、レッスンも頑張っていきたいと思いました。