今日は日曜日でした。午後からクインズ駅伝があると言うことでスタジオの近くの道路が交通規制になるようでした。
午前中はスタジオで、ゆっくりと過ごしていましたが、午後から動けなくなると言うことなので、その前に車でドライブに行くことにしました。市内は至る所で交通規制の準備が行われていました。
久しぶりに遠くまでドライブをして、楽しんで帰ってくることができました。
途中電話があり、修理に出した音響機材が、修理が終わったと言う連絡を受けました。
金曜日に発送したのに、日曜日に届いてすぐに修理が終わったと言うのは本当に早いもんだと思いました。
修理が終わって、火曜日頃には届くのではないかと思いました。
それに比べるとアコーディオンの修理はあまりにも時間がかかりすぎるものです。 5ヶ月もかかったものもありますし、修理が完全にできていなくて、 3回も修理に出してしまったものもあります。そのアコーディオンは、最初に修理に出したのは5月頃でした。 3回目の修理は10月の10日に出したものです。昨日11月 21日に修理が治って、やっと戻ってきました。しばらく演奏に使えるかどうか弾き込んでみないと、完全に修理が終わってるかどうかがわからない状況です。全部の音がスムーズになめらかに出るかどうかがポイントなのですが、それには若干の時間が必要だと思いました。
修理については、業者によって全くの時間のかかり方が違うので、これからは出すときにはそれも見極めて出す必要があると思いました。
明日は3連休の3日目になります。定期清掃日になっていますので朝早くから掃除に頑張りたいと思いました。