キーボード講座の学習は、中級の学習の段階へ、音楽的な楽典の学習も | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

今日まで連休でした。今日は秋分の日でしたが、朝から忙しく動いていました。今日は定期生日日で、朝から作業に取り組んでいました。 10時までにはすべての作業終了しました。
今日はその後10時半からはキーボードの講座がありました。キーボードに関わる基本的な大切な学習をしました。音階の事、ソルフェージュの事、どのようなキーボード奏者になるかと言うことも含めて話し合い、やはり基本的な学習を積み上げると言うことで一致しましやはり基本的な学習を積み上げると言うことで確認し、次回までの課題を明らかにして終了しました。意欲的なレッスン生は、本格的にキーボードを学習していきたいと、考えているようでした。

午後からはレッスンがなかったので、自分の課題に取り組みました。家に戻っての作業をしたり、探し物があったのでいろいろ探したりしていました。
今日は秋分の日で祝日でしたが、全くその感じはなくて普通の日のような生活をしました。
明日からはまた普通の日常が戻ってきます。午前中は2件のレッスンがありますし、午後からも課題が入っています。
少しずつレッスンも調子を取り戻しつつあります。
これからも頑張って一つ一つ積み上げていきたいと思いました。