連休が終わって、今日からまた日常が始まりました。
今日は午前中朝早くからレッスンがあり、午前中だけで2件のレッスンがありました。ボーカルレッスンが一件アコーディオンとのレッスンが一件でした。
どちらのレッスンしても意欲的で、週一のスパンでのレッスンですが、これまでのレッスン曲をきちんとさらに素晴らしいものに仕上げていきました。
アコーディオンのレッスン生も、練習課題をきちんと練習を積み上げてきて、学習に取り組んでいました。ソルフェージュの学習や、音階の学習など、きちんと上達するための方法を学んで取り組んでいました。
アコーディオンのレッスン生が、自分が使わなくなったアコーディオンを1台持参しました。私が試奏をしてみたら、故障は全くありませんでした。
アコーディオンを学習している人にとっては、 2台目の柿としても良いと思います。またこれからアコーディオンを始めたいと言う方にでも手ごろなアコーディオンかもしれません。かなりの安い値段で処分したいと言うことなので、興味のある方はスタジオまで連絡お願いいたします。
私から言っても本当に安い値段だと思っています。
アコーディオンをゲットできるまたとないチャンスかもしれません。希望者は早い者勝ちになりますので、早めに連絡をお願いいたします。
今日は午後から電話があり、今までコロナ関係で休んでいたピアノのレッスン生が、来月からまたやってくることになりました。電話での10月分の予約を受け付けました。
少しずつレッスン生が戻って来つつあります。
それから午後からの課題としては、自分の用足しにも取り組んで無事終了しました。日曜大工の課題も片付けました。
それからもう一つ大きな今日の出来事は、携帯電話を1台見失ってしまっていたのですが、それをやっと見つけることができたと言うことでした。
入院したての1ヵ月前にはあったことを記憶しているんですが、どこに忘れたか見失ってしまっていたのですが、記憶をたどりながら、 少しずつ忍耐強く探し続けていました。
今日やっと前にあった荷物の中から、携帯電話を見つけることができたのです。いつも使ってるスマホのほかにもう1台のスペアとしての携帯電話でしたが、見つかって本当によかったです。見つからなかったら新しい携帯電話を契約することを考えて、携帯会社に電話をした方でした。
その意味でもほんとに見つかって良かったと思いました。
今日もたくさんの成果がありました。
これからも日々のレッスンの成果を積み上げながら、スタジオの活動を頑張って取り組んでいきたいと思いました。