まだイベントが開催できず、様々な準備活動に取り組む | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

       今日も、昨日に引き続き定期清掃日の日でした。昨日とは違って、厨房やトイレ以外の掃除に取り組みました。
     午前10時までには全て終了しました。

     その後は自分の用足し、買い物、車の給油、散髪等に取り組み、午前中は終了しました。
    まだイベントは開催できていません。今日はイベントの日程には入っていますが、まだ開催することができないので、様々な用足しに取り組みました。
     午後からも、午前中結構忙しく動いたので、結構疲れましたので、少し休んでいました。
     午後おそくからは、ドライブ方々、秋保温泉まで行ってくることができました。

    今日はイベントの日程にはなっていましたが、まだ開催できませんので、様々な用足しや課題に取り組みました。
     個人レッスンの日程が入っていなかったので、自由に課題を設定して取り組みました。
    今週のレッスンの準備をしたり楽譜の印刷などにも取り組んでいました。
     明日は、個人レッスンのほかに、大学の先生に依頼された音源制作の課題があります。作曲された楽譜は届いているので、その制作の準備に取り組んでいました。大学の先生が直接やってきて、イメージを話し合いながらオーケストレーションで実際に制作するのです。
     今週も様々課題がありますが、細かい個人レッスンなど、いくつかの課題もありますので、がんばって取り組んでいきたいと思いました。