月2回の特別清掃日、無事終了、6月も開始、活動全開で | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

     今日から6月、いよいよ様々な業種での経済活動や学校が本格的にスタートすることになりました。
     スタジオとしても、今まで以上に、これから頑張っていくことになります。
     今日は定期の特別清掃日でした。月2回の特別清掃日ですが、掃除人を依頼してのトイレや厨房の念入りの清掃活動をしました。午前中の活動で、全てを終了しました。
    その他午前中には、清掃活動しているときに、銀行や用足しに出かけました。 5月分の決算が終わっていなかったからです。すべての作業を終えて、さらに修理してもらったアコーディオンの修理代金を振り込んでくることができました。
    午前中にはすべての活動無事終了してほっとしました。
     午後からは特別な活動の予定はなかったのですが、あまりに気合を入れて頑張ったので、疲れてしまいました。
     何時間か横になったら、すっかり眠ってしまいました。
     かなり疲れていたと言うことがわかりました。熟睡して眠ったのでスッキリしました。

   6月が始まりましたので、これからは1日1日大切に活動を積み上げながら、頑張っていきたいと思いました。
     まだイベントを実施するまでに至っていませんが、もう少ししたらイベントも頑張っていくことになると思います。

      今日は特別清掃活動で、様々な部分をきれいにすることができて、本当に気持ちよくなりました。日曜大工の修理などにも取り組み、無事終了しました。
    明日以降も、これからの目標に向かって頑張っていきたいと思いました。