5月最後の日曜日、明日からは気を入れ直して元のような音楽活動 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

今日は5月最後の日曜日でした。朝はゆっくりしてからスタジオに移動して、活動を始めました。
今日はレッスンがなかったので、午前中は自分の用足しや買い物などに出かけ、帰ってくることができました。
修理に出していたアコーディオンの楽器が手元に戻ってきたのですが、ほぼ完璧に修理されているので、明日は次のステップとして支払い活動に進んでいきたいと思いました。
と同時にもう1台のアコーディオンを修理に出すかどうかについては、まだ思案中です。結構な料金がかかると言うこともありますし、まだ十分に使えるアコーディオンであると言うこともあって、まだ考えているところです。
この際だからもう1台の楽器も修理に出して完璧に整えることも必要だとは思うのですが、まだ迷っている状況です。
あと数日考えてから結論を出したいと思いました。
今日は5月の最後の日、明日からは6月で、学校も始まります。今まで自粛していたお店なども明日からは始まるのではないかと思いました。今日は道路も結構混雑して、渋滞までは行きませんでしたけども結構な車が出ていました。
明日からは6月、スタジオの音楽活動も、再度気合を入れ直して、がんばっていきたいと思いました。
それにしてもすべてのレッスン生が戻ってくることを祈っています。まだ戻ってきてない数人の方々がいるので、その方々も早く戻ってきて欲しいなと願っています。
明日からはとにかく気を入れ直して、再び元のような活動を展開していきたいと思います。