今日は朝から大忙しでした。午前中にはアコーディオンの個人レッスンが一件ありました。遠くからのレッスン生は、課題曲を一生懸命練習していきました。
主にアコーディオン奏法のノーハウを伝授しました。
ちょうど午前中に、修理に出していた私の演奏用のアコーディオンが戻ってきました。結構な金額にはなりましたが、ほぼ新品と同様に調律してもらいました。
早速また来週には別なアコーディオンも修理に出すことにしたいと思いました。
ちょうど2週間でアコーディオンの修理品が戻ってきたことになります。午前中のレッスン生も、前に修理出したことがあるのですが、その時は修理に2ヶ月かかったと言うことでした。
他のレッスン生が出した時も、同じように2ヶ月位かかりましたが、今回は2週間で戻ってきたので、ほんとに良かったと思いました。
また細かい部分については、チェックしてないのですが、ほぼ完璧に修理ができた感じがしたので、来週早々に修理代金の支払いの振り込みをしたいと思いました。
午後からも一件のアコーディオンの個人レッスンがありました。このレッスン生も、自分の課題曲を練習してきました。右手と左手のバランス、リズムの合わせ方などを中心に練習しました。アコーディオンのレッスン生は、それぞれ個性的な練習に取り組んでいます。
さらにアコーディオンの個人レッスンの後は、ボーカルの個人ですが2件続きました。それぞれの課題曲を丁寧に練習していきました。
16時過ぎまでレッスンがかかりましたが、全て無事終了することができました。
午前中のレッスンも、午後からのレッスンも、さらにボーカルのレッスン生も、翌月の練習予約や次回の練習予約を済ませていきました。
だいぶレッスン生も戻ってきているのですが、まだ戻ってきていないレッスン生も何人かいます。すべてのレッスン生が戻ってきてからが、音楽的なスタジオの活動に入りますので、それまではじっと待っていたいと思いました。
今日は、午前から午後にかけて4件のレッスンを無事終了することができて、ほっとしました。皆さん、意欲的な方ばかりなので、これからも、それぞれの練習課題に対応して、丁寧に指導していきたいと思いました。