毎回意欲的なボーカルレッスンと、萌え出ずる山麓への温泉ドライブ | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

     今日は定期清掃日になっていました。朝から忙しく動いて10時までには全て終わらせることができました。
     その後は午前中に一件のボーカルレッスンがあり、無事終了しました。毎回新曲に取り組むレッスン生ですが、今回も素晴らしい曲を持参しました。
      自分で探したと言うCDも持参しました。かなり意欲的に、持続的に学習を進めています。
     今日の楽曲もとても素晴らしい曲で、充実した時間を過ごすことができました。6月と7月の予約をして帰っていきました。

     午後からは、友達と温泉に出かける予定にしていました。
     ドライブをしながら、途中で昼食をいただき、青根温泉までドライブしながら、温泉に入ってきました。     
     新緑の季節で、とても素晴らしい景色が広がっていました。
      青根温泉もとても素晴らしい温泉で、帰りは遠刈田温泉から村田を回り、帰ってきました。
     
    温泉に入りながら、短歌を一首創作しました。
           木漏れ日に そよぐ出湯の 清しさよ
                           「 影を慕いて」 生まれし郷に

      私は母がアララギ派の歌人だったこともあり、短歌を作る事は、小さい頃から慣れていました。今までも様々な状況の中で、折節に短歌を創作してきました。
    あまり目的意識的に創作した事は無いのですが、これからも気が向いたら短歌とか、俳句も作っていきたいと思いました。

    今日は青根温泉までの素晴らしい温泉ドライブを楽しむことができました。
     明日は、午前中にFM収録があります。帰ってきてからはFM収録の準備に取り掛かりました。

     新型コロナウィルス感染拡大に基づく緊急事態宣言が、いくつかの都道府県を除いて39の県が解除になりました。
    少しずつ経済の動きも活発になってきているようですが、感染拡大がぶり返すことのないように、がんばっていきたいと思いました。
     レッスン生も少しずつ戻りつつあります。元のような活動ができる日に向かって、頑張っていきたいと思いました。