昨日はブログを更新するのを忘れてしまいました。
午前中にはFM収録があり、午後からははじめてのライブ活動に取り組みました。榴ヶ岡公園は桜の満開になっていました。結構人もたくさん出ていました。 13時半から約2時間の間公園内でライブ活動を展開しました。たくさんの方が来てくれてとても有意義な時間を過ごすことができました。
今日は、土曜日でしたが、 午前中には1件のアコーディオンレッスンがありました。遠くからレスセガ通ってきました。今日もたくさんの課題や技を伝授しました
今日もたくさんの課題や技を伝授しました。
このレッスン生にはアコーディオンの修理も依頼されていたのですが、修理が無事終了し、アコーディオンを渡しました。このレッスン生は意欲的で、たくさんの課題に挑戦していきたいと話していました。
今日は4月から5月に向けてのレッスンも予約をして帰っていきました。
今日は午前中にはピアノのレッスン生が練習に来る予定でしたが、仙台における新型コロナウィルスの感染拡大に伴って、電車で帰ってくるのは危険だと言うことで今日は休みになりました。さらに午後からの歌う会ですが、今般の感染拡大によって、やはり危険であると言うと言うことで、今日は思い切って中止にすることにしました。来ることを約束していた方々には電話で連絡しました。
午後からは時間が空いたので、昨日の流れで榴ヶ岡公園にライブに出かけることにしました。今日は13時から 16時近くまで約3時間のライブをすることができました。
今日もたくさんの方が演奏を聞いてくれました。桜は満開のようで、とても青空に映えて美しい桜になっていました。たくさんの桜の木の前でたくさんの人たちが写真を撮っていました。約3時間弱のライブで結構疲れたのですが、昨日の流れで無事スムーズにライブを終了することができました。
機材を積み込んでスタジオに戻り収納することができました。
さて明日からも4月のレッスンが開始しますが、新型コロナウィルス感染拡大に伴って、月曜日のレッスン生が 4月は危険だと言うことでお休みすることになりました。電話で連絡が来ました。このように仙台における新型コロナウィルスの感染拡大で、皆さんレッスン生がとても恐ろしがって、自主規制に入るようになっていきました。レッスンも何もかも自粛したいと言う状況です。
これから先果たしてどのように展開するかは分かりませんが、できる範囲でがんばっていきたいと思いました。