定期的な大掃除とアコーディオンの個人レッスン、無事終了 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

今日は朝から掃除人を依頼しての大掃除がありました。トイレ関係と厨房関係のお掃除です。さすがプロだけあって見事に掃除をしてくれました。
午前中で掃除は全て終了し、午後からはアコーディオンの個人レッスンが一件ありました。毎回意欲的に取り組むレッスン生は週一のペースで通ってきています。
今日もアコーディオンの課題学習の後は、歌唱にも取り組み、自分で考えてきた課題曲を何曲か練習していきました。
アコーディオンの新しい課題曲も、楽譜を見つけて印刷して差し上げました。
今週は金曜日から連休が始まります。土曜日にはレッスンや、午後からの歌の会も開催されます。
また忙しくなりますが、課題に取り組みながらがんばっていきたいと思いました。
新型コロナウィルスの感染拡大が、全国至る所でまだ収束していません。人数が毎日数十人ほど感染者が拡大しています。何とか早く収束しておさまって欲しいものです。
世界中でも感染拡大が広がり、大変な問題になってきました。経済界への影響も相当にひどい状況になっています。
なんとかこの状況打開する、政府の新たな政策が求められます。どこもかしこも仕事は閑古鳥の状況で、道路も閑散といる状況です。テレビでも経済界の打撃が、ニュースに放送されるようになってきました。
明日あたりには政府の方針も見通しについて明らかにされるようですが、何とか自粛ムードが収まり、新たな経済活動が始まることを期待したいと思いました。