今日は朝早くから忙しく課題に取り組みました。午前中にはピアノの個人レッスンがありました。レッスン生は時間にやってきて、ピアノの学習に取り組んでいました。全くピアノの学習はゼロからのスタートでしたが、少しずつ指が動くようになってきましたし、上達してきているのが感じられました。ピアノの個人レッスンを受けている方は、昭和 1桁生まれの方で既に 80代半ばもすぎている方です。それでも意欲的に自分の課題と向き合いながら、練習に取り組む姿は、本当にすばらしいと思いました。全く指が動かないところからスタートしたんですが、今では少しずつ指が動くようになってきました。積み上げ学習の凄さを感じているところです。
午後からは昭和歌謡の青春ライブのイベントがあり、私も含めてたくさんの歌を歌いことができました。私は今日は全く知らない曲を楽譜を見ながら覚える練習に取り組み、たくさんの歌を覚えることができて良かったと思いました。
レッスン生の方も沢山の昭和歌謡を歌って満足しているようでした。このようなイベントは、今の時期でも、貯金活動を徹底的にしながら、実現していきたいと思いました。
明日は定期的に掃除に依頼して、厨房やトイレ関係を徹底的に掃除する日になっています。
また午後からは、アコーディオンの個人レッスンも入っています。
今週土曜日は、アコーディオンの個人レッスンやピアノの練習のほかに、午後からは歌う会のイベントも予定されています。日々の活動をきちんと積み上げながら、一つ一つ前に進めていきたいと思いました。
新型コロナウィルス感染拡大を防ぐと言うことで、あらゆるイベントや施設が中止や閉鎖になっている状況ですが、本当に何もできないような今の時代ですが、除菌活動を設定しながら、私たちのようなささやかな音楽活動だけは続けていきたいと思いました。
まだ感染が止まらない状況ですが、何とか収束することを願っています。明日も一つ一つの課題に取り組みながら、前に進んでいきたいと思いました。