今日も午前中から忙しく動きました。今日はお掃除の日になっています。 10時までかかって大体無事終了しました。
その後は午前中に一見のボーカルレッスンがありました。いつもの真面目なレッスン生でいつもの真面目なレッスン生で、毎回新曲を持参する形です。今日も難しい新曲を持参しました。 結構難しいリズムが入っていて、歌いにくい箇所もありましたが何とか無事習得して終了しました。
本当に毎回新しい曲を持参する方なので、どこで新曲をゲットするのかを尋ねたとこ、周りの友達や友人からではなく、自分自身で絶えず新曲を探していると言うことを話してくれました。常にアンテナを高くして新曲を探す心意気に驚きました。毎回本当に周到に準備をして新しい楽曲を楽譜ごと持参してくる形です。絶えずこのような取り組みがあるからこそ、すばらしい成果が発揮できるのだと思いました。
これまで学んだ楽譜は、すべて個人ごとに棚に入っているんですが、そのレッスン生の楽譜の棚には本当に収納しきれないほど膨大な量の楽譜が蓄積されていました。
これまでほとんどレッスンは休まず、毎回必ず新曲に取り組むと言う姿がその楽譜の膨大な量に現れていました。
今日も1時間のレッスンを無事終了し、次の課題に向かって取り組むために帰っていきました。
帰るときに毎年出演依頼されている桜祭りですが、今年は新型コロナウィルスの感染防止のために、中止になったと言うことを話していました。
そう言えば宮城の一大桜の名所、船岡、大河原にある人目千本桜のお祭りも中止になったと言うことを思い出しました。日本中あらゆるお祭りがすべて中止になっている状況があります。新型コロナウィルス感染拡大はあらゆる場面に影響を及ぼしていると言うことを感じました。
午後からは、もう一件のボーカルのレッスンがありましたが、こちらの方はギターの伴奏コードの習得がメインだったので、レジメを作成し、ギター伴奏法のノーハウを文章に表してレッスンに準備しておきました。
レッスンではそれらを一通りレクチャーしてから、次回までの課題を明らかにして資料を説明しました。
その後は自分の好きな歌を何曲も歌って、歌唱力のアップの練習をしました。ギターの伴奏法のノーハウが身につけられれば、あらゆる曲がギター伴奏で歌唱できることになり、大きく成長できることになります。
次回までの取り組みについても学習カードを出して、自分の課題意識を持って取り組むようにお話ししました。
意欲的なレッスン生は果たしてこの先どこまで学習して身につけてくるかがくるか楽しみとなりました。
明日は午前中からFM収録があります。
午後には先日変更になったピアノレッスン生がやってきます。明日も課題をきちんとこなしながら、丁寧にレッスン生を支援していきたいと思いました。に