新型コロナウィルス感染自粛ムードの中で、今日の多人数のグループレッスンは中止になりました。 3月いっぱい休むと言うことでした。
それでも午後からのアコーディオンの個人レッスン生はやってきました。地道にレッスンに取り組むレッスン生ですが、今日の課題を十分に仕上げて、さらに今日は歌唱の練習にも取り組み、何曲かを歌っていきました。
レッスンの終了後はほどなくして次のレッスン生がやってきました。こちらもアコーディオンのレッスン生です。
課題曲を練習し、さらに新しく取り組んだ課題曲も丁寧に練習していきました。アコーディオンの基本奏法について、また学習の仕方についても伝授しました。
次回のレッスン日までのレッスンの課題を学習してくると話していました。
今日はもう1件ピアノのレッスンがあったのですが、こちらもレッスン生の都合と自粛ムードの中で、変更になったりましたので、後日に移すことになりました。
それでも今日1日は結構忙しくたくさんの課題に取り組むことができました。
夜になってピアノレッスン生から電話があり、金曜日にレッスンを組むことになりました。金曜日はFM収録もあります。土曜日は昭和平成歌の交流会のイベントもあります。
世の中が自粛ムードで、中高年の方々が集まる場所がなくなっているような状況ですが、ここのアカデミーでは土曜日のイベントはささやかですが続けていくことにしていますここのアカデミーでは土曜日のイベントはささやかですが続けていくことにしています。
除菌活動を徹底しながら、思いっきり歌を歌うことができますので、ストレス解消や気分転換には最高の場だと考えています。
明日以降も元気でがんばっていきたいと思いました。