昨日から学校関係が休校になって、道路は朝からすいた感じになっていました。人通りが少なく、休日のような様子でした。
そんな中でも朝から忙しく動きました。午前中にはピアノの個人レッスンがあり、初級段階のレッスンに取り組みました。レッスン生は意欲的に課題に取り組んでいました。
午後からは、青春ライブのイベントがあり、これまた常連の方と共に、楽しくたくさんの歌を歌うことができました。
私自身も思いっきり歌うことにより、改めて歌の素晴らしさを感じることができましたし、声を出すことの大切さを、しみじみと感じることができました。
月の第1週は比較的日程が空いているのですが、今週はFM収録があったり、土曜日には、再び歌のイベントもあるので、一つ一つ丁寧に取り組んでいきたいと思いました。
新型コロナウィルス感染拡大に伴って、どこの会場も中止になったり、縮小しています。夕方には、泉のスポパークに行ったのですが、全て休みになっており、大広間のテレビも消されたままになっていました。テレビの放映も中止と言うことで、お客さんも長くは滞在しないでほしいと言うことでした。
どこもかしこも人の集まるところは中止で、スポパークの駐車場も、ほんとに閑散とした感じになっていました。
新型コロナウィルスの感染拡大防止の取り組みは、あらゆる場所に及んでいるような気がしました。
そんな中でもアカデミーの小さなイベントだけは、除菌活動を徹底しながら、実践しているわけですから、本当に貴重な取り組みになっていると思いました。
お客さんも、この場所は外にいるより安心だと言うことを話していました。
今週の土曜日のイベントも、除菌活動を徹底しながら、集まれる人たちだけで、注意をしながら開催していきたいと思いました。