今日は日曜日でしたが、午前中から仕事の課題がありました。レッスンが11時からあると言うことでレッスンの準備をしていましたが、実際には13時からでした。勘違いをして早めに準備を行っていました。
レッスン生は13時前にやってきました。久しぶりに遠くからやってきたレッスン生ですが、新しい楽譜を依頼していたので準備をしていました。その曲をレッスン生が、今度自分で YouTubeに上げるために、レッスンをしてほしいと言うことでした。
2曲ともとても素晴らしい曲でした。丁寧に練習をして2曲とも仕上げていきました。さらにYouTubeにアップするときには、音源が必要であると言うことで、 2曲ともCDに焼いて欲しいと言うことで、すぐに取り掛かりました。音源の制作を終えて、練習も終えて帰っていきました。
その他、先日ピアノを手放したレッスン生がやってきました。電話での話では、アコースティックギターも処分したいと言うことで、スタジオに持参してきました。委託販売と言うことで預かることにしました。
結構素晴らしいヤマハのギターでしたが、欲しいと思う方は連絡をお願いしたいと思いました。アコースティックギターのほかに、ソフトケースや足台もあります。ギターを立てておくフレームも付いています。当分の間スタジオに展示しておきたいと思いました。
おそらくギター好きの方は、欲しい方が出てくるのではないかと思いました。
その後は自分の用足しと買い出しなどで忙しく動きました。
明日は、午前中の2件のボーカルレッスンが変更になったので、確定申告の課題に集中して取り組むことができるようになりました。そろそろまとめの時期なので、頑張って資料を揃えたいと思いました。
午後からは、また再び全く違った人の一件ずつのボーカルの個人レッスンが2件続きます。それぞれのレッスン生の要求を聞きながら、密度のあるレッスンを展開していきたいと思いました。
今週は火曜日には、「昭和歌謡青春ライブ」のイベント、土曜日には「昭和平成歌の交流会」とアコーディオン教室初級講座などのイベントが続きます。
その他毎日のように個人レッスンがありますが、一つ一つ丁寧に対応しながら支援していきたいと思いました。