12月21日の土曜日に開催された泉区にある連合町内会主催による市民センターでのうたごえ喫茶が、思いのほか盛り上がり、大成功を収めることができました。参加者の声からは「大評判」になったと言うことが言われていました。
市民センターの場を活用しての連合町内会主催のうたごえ喫茶は、町内会活動の盛り上がりを作る上を作る上においても、何かのイベントに取り組みたいと言う考えから、今回は歌声喫茶になったのですが、それが大きな盛り上がりとなって、町内会や連合町内会組織のつながりにも大きな寄与をすることになりました。
中身としてはいたってシンプルな歌声喫茶で、選曲に基づいて次々に歌っていくだけのうたごえ喫茶でした。
中には、ステージ発表したいと言う方も何人かおり、自慢の喉も聴かせていただきましたが、それも大きな盛り上がりになりました。
今回の取り組みを通して、連合町内会活動の組織活動または文化活動としても、すばらしい成果をあげることができました。
一方市民センターにおいても、このような大きな取り組みが大成功に終わると言う事は、市民センターとしても大きなメリットです。館長さんの積極的な姿勢が、そのように働いていると言うことも納得できました。
仙台市内には約60カ所以上の市民センターがあるようです。連合町内会活動の来年度の計画も始まっていると思いますが、当アカデミーの歌う会活動として、今年はすべての市民センターを会場として、連合町内会規模の組織団体主催の歌う会やうたごえ喫茶をどんどん実践していくきたいと考えるようになりました。
しかしながら60カ所全てで受ける事は不可能ですので、決まったところから、先着順でどんどん受付をしていきたいと思います。
連合町内会やその他の様々な協議会の主催としての取り組みとして、その地域でのうたごえ喫茶を計画していただければ、私たちの今年の活動の中に組み込んでいきたいと思っております。
あくまでも今回の素晴らしい成果を踏まえての提案なので、すべて先着順にさせていただきます。日時時間帯それから会場はなるべく市民センターや大きな会場、できればピアノがあれば良いのですがなくても大丈夫です。
うたごえ喫茶や歌う会を計画するにあたって、必要な事はこちらからアドバイスすることもできます。とにかく大事なのは、この取り組み団体での組織活動です。広く呼びかけて頂き、数十人規模の歌う会を成功させるために、地域の連絡網や回覧板を通して宣伝していただくだけで良いのです。
仙台市内すべての市民センターのカバーする地域での連合町内会やその他の組織団体主催でのうたごえ喫茶や歌う会をぜひとも計画していただきますように提案するものです。
12月の泉区での大成功の成果を踏まえて、仙台市内のすべての地域に、地域の組織活動の一環として歌声喫茶や歌う会を計画していただきますよう、ご提案申し上げる次第であります。
あくまでも先着順ですので、先着順に日程を入れていきますので、ダブった場合には申し訳ありませんが、日程変更をお願いすることになります。
最初は日程を決めて、連絡をお願いいたします。取り組み方や様々な援助方法については、こちらからも支援いたします。
2020年は、仙台市内のすべての市民センターエリア内での連合町内会やその他の連絡協議会主催によるうたごえ喫茶や大歌う会を片っ端から成功させていきたいと思いました。
具体的な歌詞カードや歌う曲目の選曲など、それらは全てノーハウがこちらにありますので、相談いただきたいと思いました。
さらに事務的な作業を最小限にするためにも、事前打ち合わせをしっかりとしながら、できるだけ最小限の力で取り組めるようにしていきたいと思います。
それぞれの組織団体が、歌声喫茶を独自的に取り組むと言う事は、音楽関係の行事でもあり、かなりハードルが高いと思います。ぜひとも当アカデミーに連絡を頂き、支援でき体制をとっていきたいと思いますので、比較的ハードルを下げて取り組むことが可能となります。
仙台市内の60カ所以上ある市民センターのエリア内での、市民センターを活用してのそれぞれの団体でのうたごえ喫茶の実現を、ぜひ目指していただきたいと思いました。
実現にあたっては会場を押さえることや他の団体とダブらないためにも、あくまでも先着順での支援になりますので、どうかよろしくお願いいたします。
1月か2月末ごろまでには、 1年間のうたごえ喫茶の日程を押さえたいと思いますので、関係者の皆さんは、どうぞよろしくお願いいたします。
泉区にある連合町内会主催のうたごえ喫茶が大成功を収めることによって、様々な教訓を引き出すことができました。
どこの団体でも取り組めば必ず先が見えてくる。さらにその組織内には、音楽の役者も揃っているところもあり、様々な可能性も秘めているということが明らかになってきたのです。
私たちの60カ所の市民センターを会場とするうたごえ喫茶実現のために、ぜひとも様々な団体の責任者の立場のある方等のご一考をよろしくお願いいたします。
仙台市内には様々なサークルや団体がうたごえ喫茶を計画もしていますが、今回の提案は、あくまでもそれぞれの地域の団体組織が主催者になると言うことです。自分たちの組織の拡大をするために、さらに活動を盛り上げるためにうたごえ喫茶を活用していただいてきたいと言うことなのです。
意欲的な市民センターの館長さんレベルでも、地域に働きかけながら自分たちの市民センターを会場として、素晴らしい取り組みを呼びかけていただきたいものです。
うたごえ喫茶の実現は、あくまでも先着順ですので、その点だけは踏まえていただき、できるだけ先手必勝で取り組んでいただくことをよろしくお願いいたします。
今年は、仙台市内のあらゆる箇所で、歌声喫茶を通して、様々な地域の人々と音楽交流を果たしていきたいと考えてるところです。
音楽活動は地域の隅々から、自分たちの組織を盛り上げることも含めて取り組んでいただきたいものです。
新年にあたりアカデミーから、すべての団体組織の責任者レベルの方々に提案をするものです。どうぞよろしくお願いいたします。