FM収録と器楽やボーカルレッスン、かなりの成果が | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

今日は午前中にFM収録があり、2本の番組を収録することができました。
昼頃終了してスタジオに戻り、午後からは1件の器楽のレッスンがありました。さらにその後も1件のボーカルレッスンがありました。
このレッスン生は発表会当日は、自分の通っている別の教室の発表会に参加すると言うことでした。それなのにここのスタジオに通って、レッスンを続けてきました。
自分の教室での仕上げはしないで、ここのスタジオでの仕上げをしていくと言うことでした。
楽曲は大体仕上がって、来週のレッスンを残すのみとなりました。意欲的なレッスン生は、 24日の別の会場での発表会に頑張っていくようでした。
今日はレッスンはこれで終了しました。こちらの発表会のプログラムの編成も全て終了しました。
明日のレッスンや「歌う会」での確認事項含めて、来週のスタッフとの打ち合わせ後には、プログラムを印刷することになっています。
今回の発表会も、全部で30ステージが披露されることになりました。第20回のレッスン生発表会、よくここまで続けてきたものだと思いました。
明日は午前中のレッスンが終わってから、午後からは恒例の「生伴奏みんなで歌う会」が開催されます。
一つ一つのステージが充実するように、さらに支援を強めていきたいと思いました。
「 生伴奏をみんなで歌う会」にも、さらに新しい方が増えることを期待しています。
だんだん寒くなってきていますので、体調管理に気をつけながらがんばっていきたいと思いました。