今日は朝から忙しく動きました。午前中には1件のレッスンがあり、発表会に向けての楽曲に取り組みました。 2曲ともかなりの難しい曲でしたが、素晴らしい歌唱力で歌い込んでいました。発表会が近いので、来週も楽曲の最終的な仕上げをすることになりました。すばらしい楽曲なのでたくさんの方に聴いてほしいと思いました。
午後からは再び1件のボーカルレッスンがありました。この方は発表会には参加しないのですが、たくさんの曲を練習していきました。ハーモニーの練習などをして、ハモるコラボなどもいくつか練習をしました。次回の発表会にはハモる楽曲について練習して、参加していく方向で話し合いました。
ボーカルのレッスンが終了した後は、 12月にある市民センター出張に向けて、その取り組みの責任者の方がやってきました。 12月のイベントの中身について話し合って、さらに良い方向を練り上げていくと言うところまでこぎつけました。約1時間ほど打ち合わせをして帰っていきました。
12月の市民センター出張のイベントについては、さらに練り上げたものになり、素晴らしい取り組みになるのではないかと思いました。
それから明日は午前中にFM収録があるので、その準備に取り組み、原稿の整理などをしました。
明日の取り組みの段取りなどをして、今日の活動終了しました。
発表会まで約1週間少しですが、今日段階で、すべてのプログラム編成が終了しました。後は今度の歌う会での仕上げの中で、ピアノ伴奏曲の確定作業があります。
それが終了したら、来週の月曜日にスタッフとの打ち合わせをして、最終的に印刷作業に入りたいと思いました。
発表会まで取り組む事はまだまだたくさんありますが、当日は駅伝のイベントなどもあるので、道路が閉鎖されるので、出演者は午前中のうちにスタジオに入っていただきたいと思いました。
それから参観者の方々は、公共の交通機関でいらしていただきたいと思います。 12時半開場13時開演の段取りになっています。
出演者の方々も組織活動に参加していただき、自分の周りから最低1人以上のお客さんを組織していただきたいと思いました。お客さんを組織してこそ発表会が成功するものだと言うことを理解していただきたいと思います。
新聞発表なども依頼していますが、やはり出演者の組織活動が1番力になるのです。どうぞよろしくお願いしたいと思います。
毎日課題が続きますが、発表会に向けて、さらに気合を入れながら頑張っていきたいと思いました。