今日は午前中に一件のレッスンがありました。アコーディオンの個人レッスンでした。遠くから通ってくるレッスン生は、今度の発表会に向けての課題曲2曲に挑戦しました。 2曲を弾くための段取りや丁寧に弾き方の細かい部分などを指導しました。レッスン生は意欲的に取り組み、次回までの課題をきちんと練習してくると言うことでした。
終了とともにレッスン生と一緒に、同時に出発しました。今日の出張である市民センターに向けて、楽器などを積み込んで出発です。 12時少し過ぎに到着しました。
歌う会の出張は13時からでしたが、お昼をご馳走してるくれると言う事だったので、 12時に来るように言われていました。到着と同時にお昼をご馳走になってから、 13時から歌う会がスタートしました。
それから約1時間半くらい、たくさんの歌をみんなで歌いました。歌を歌える方が多かったので、多岐にわたって歌がリクエストされましたが、すべて伴奏して、みんなで歌うことができました。中にはソロで自分の歌を披露する方もいてとても盛り上がっていました。
最後まで盛り上がって、歌う会は無事終了しました。
スタジオに戻る前に、買い物などをして帰りました。お店を2件ほど回り、買い物をしてからスタジオに戻りました。
その後は16時半過ぎからもう一件の個人レッスンがありました。フランク永井歌コンに向けてのレッスンでしたが、コンクールに向けて細かい部分について、かなり細かい指導しました。
レッスン生も意欲を持って取り組み、 10月にも3回ほどレッスンの予約を入れて、最後の追い込みをしていくことになりました。
今日は朝から忙しくレッスンに取り組んだり、歌う会の出張に取り組んだり、忙しかったのですが、すべての課題を無事終了することができてよかったと思いました。
明日は午後から延期された「昭和平成歌の交流会」が開催されます。明日も気合を入れて取り組んでいきたいと思いました。