バイオリン、アコーディオン、ボーカルの3件のレッスン、無事終了 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

今日は午前中からレッスンがありました。バイオリンのレッスンで今回は結構難しい課題に挑戦しました。バイオリンの難しい課題のポジション移動をいくつか学習しました。バイオリンは練習量が必要です。本当に毎日根気強く練習しているので、必ず課題をクリアするのではないかと思いました。
午前中には、修理に出していた音響の機械が到着しました。
無事修理が完了してほっとしました。すぐに代金を振り込むために銀行や郵便局を回って支払いを済ませて来ました。
午後からは、まずアコーディオンのレッスンがあり、発表会に向けての課題曲2曲に取り組みました。いくつかの技を伝授して次回までに練習してくるように指導しました。
続いてさらにもう1件のボーカルのレッスンがありました。今回もいくつかの既習曲のほかに、難しい課題曲に挑戦し、レッスン生も一生懸命取り組んでいました。
1時間のレッスンを無事終了した後は、家に戻り、家の用足しを済ませてくることができました。
今日も結構忙しかったですが、無事課題をクリアすることができました。
明日はいよいよ午前のレッスンが終わってからはすぐに市民センターへの出張があります。その後はまたスタジオに戻って個人レッスンがあります。フランク永井歌コンに向けての追い込みのレッスンですが、 10月の半ばに向けて気合を入れて頑張っていきたいと思いました。