ボイトレのグループレッスンと器楽関係の個人レッスン、無事終了 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

今日は午前中にボイトレのグループレッスンがありました。今日は仲良しグループ6人の方がやってきて、ボイトレをしながら、たくさんの歌を歌うことができました。
午後からはアコーディオンの個人レッスンが最初にあり、その後はピアノの個人レッスンがありました。
2人とも一生懸命がんばって練習をしていました。
15時過ぎにレッスンが終了したのですが、その後はレッスン生が学芸会を指導するにあたって使う音源の制作に取り組むことになりました。
今日出張でそのレッスン生が仙台に来ていたので、仕事が終わってから、スタジオに来てもらって、音源の制作に取り組みました。レッスン生の要求の通りに、音源を制作していきました。
結構な時間がかかったのですが18時過ぎには終了し、レッスン生は列車で帰っていきました。遠くからのレッスン生で、今日は車ではなくJRでやってきたと言うことでした。
すべての仕事が終わってから、急いで買い出しに出かけて必要なものを購入して帰ってきました。
今日は1日中目一杯に活動して、たくさんの収穫を得ることができたと思いました。ブログにも楽器指導におけるノウハウについても掲載することができたし、とても有意義な時間を過ごすことができたと思いました。
毎日課題が続きますが、がんばって取り組んでいきたいと思いました。
今度の土曜日は13時から「昭和平成歌の交流会」が開催され、その後は15時15分から「アコーディオン教室の初級講座」があります。今度も常連の方々が集まると思いますが、皆さんで交流しながら、音楽学習を進めていきたいと思いました。