CD収録関係の取り組みが2件、それぞれ無事終了、完成に向けて | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

今日は午前中にCD制作依頼者に来ていただき、 CD制作収録の原盤のCDを渡しました。鍵盤を全て聞いていただきこれで良いと言うことで納得していただきました。1曲にあたり50枚ずつの CDの焼き方終わっていたのですが、ジャケット内に資料を添付することになり、その資料を待つことになってたので、最終完成は後日になりました。
このCD制作依頼者に関しては、これまで4曲のCD制作に取り組んできましたが、これで全て無事終了することになりました。次回の完成したCDを全て渡すことで終了になりますが、この4カ月間、いろいろなコントに取り組みながら無事搬出する時ことができてよかったと思いました。
午後からはまた別の新たな CD収録依頼者がやってきました。新たに作詞作曲した自分の曲を、自分で歌って収録するものでした。今回が本番の収録の日なので、前回練習したことを確認しながら進めていきました。何とか無事終了することができCD収録が無事完成しました。
歌入りのデータとカラオケを合わせて1枚のCDに完成させます。それが原盤のCDとなり、それをまた何十枚かコピーすることになります。その収録作業も無事終了しました。
2件の収録関係の取り組みでしたが、無事全て終了してほっとしました。
明日は午前中に用足しがあるのですが、午後からは歌う会の取り組みも入っています。毎日、課題が続きますが、一つ一つがんばって取り組んでいきたいと思いました。