歌う会も11月の発表会に向けた選曲に取り組み、練習が盛り上がる | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

今日は午前中のレッスンが変更になったので、哲の用足しを先にしてきました。昼にはCD収録依頼者の用件で、CD制作依頼者やってきました、いくつかの確認作業を済ませて、9月初めのCD完成に向けて最終確認を終了しました。 9月初めのCD完成に向けて最終確認を終了しました
午後からは、歌う会のイベントがありました。やってきた方には、内容変更して11月の発表会に向けての課題曲を考え、 2曲を選曲してその練習をすることができました。そのうちの1曲がオリジナル曲に取り組むことになりました。
オリジナル曲はとてもその方に合った曲で、大体を練習して覚えることができました。 9月までには音源も制作して音楽的に歌っていくことになりました。
もう1曲は仙台をテーマにした、「わが町仙台」の曲でした。歌うキーがその人に合わせたキーを検討して、最終的に決めることができました。 11月に向けての選曲も決まり、意欲的に取り組んでいくことになりました。
歌う会のイベントでしたが、内容を変更してこういう形もありだなと思いました。
歌う会が終了してからは、次の課題に取り組み、夕方以降は別の訪問者があり対応することができました。
今日も忙しくたくさんの課題に取り組み、 無事終了することができました。
明日は日曜ですが、レッスンが入っています。毎日のレッスンを積み上げながら11月の発表会に向けて取り組んでいきたいと思いました。