今日は、カルチャーセンターの「ヴォイトレ教室」の日です。朝食の後は、9時15分頃まで、黒猫製作に取り組みました。
今回の注文は、皮での製作なので結構難しいものがあります。ミシンが使えない部分があるからです。前袋の製作だけを2着済ませて、カルチャーセンターに出発しました。
10時開始に間に合いました。今日の参加者は、4名でした。
発声指導を一通り済ませてから、個人の課題曲のレッスンをしました。2時間、各自が用意してきた課題曲を練習して、仕上げました。各自が楽譜を用意することにしているので、指導し易いのです。楽譜は、指導すると時に借りて、事後に返すことにしています。2時間思い思いの曲を練習しました。和やかにレッスンを進めることができました。
レッスンが終了してから、家に寄り、車をトラックに乗り換えてスタジオに戻りました。今日は、FMの収録があるからです。大きな乗用車では、FM局の車庫には、入れにくいので、毎回軽トラックを使っているからです。軽トラックでスタジオに行き、昼食を作りました。
出来上がった時間に、若者に来てもらうことにしていたので、一緒に昼食を頂いてから打ち合わせをして、14時15分に出発しました。
FM局では15時からの収録の予定になっていました。1時間で2本を無事収録することができました。すべてスムーズに進んで良かったと思いました。
帰りはいつものベーカリーに寄って、焼きたてピザとコーヒーを頂き帰りました。スタジオに帰って、17時近くになっていました。若者は、18時からの仕事が入っていたので帰って行きました。私はいつもの風呂に行き、気持ちよく入り帰りました。
今日も午前はカルチャーセンターの仕事、午後はFM収録で過ごしました。
忙しい日でしたが、何とか無事大過なく過ごしました。
明日は「ヴォーカル教室」や「ゴスペル教室」があります。毎日の課題をこなしながら、4月のスタジオの運営に向けて前進していきたいと思いました。