年末の課題を一歩ずつ | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

イメージ 1

イメージ 2

 今日は、病院への薬取りの日です。9時半過ぎに出発、10時の予約でしたが、混雑で終了したのが11時頃でした。
 メールが入って、兄の事務所に立ち寄りました。つみれ汁のお裾分けのメールでしたが、結局、昼食までご馳走になりました。談笑してから帰って来ました。
 スタジオに戻り、14時からの個人レッスンの準備をしました。また、今週のレッスンで使う楽譜の依頼があったので、探してコピーをしました。
 14時にレッスン生がやってきました。演歌を歌うレッスン生ですが、今日は歌のレッスンよりも、「相談」を受けました。レッスン生は、依頼されて、来年に大きなステージで歌うことになったようです。その選曲の依頼をしてきました。話し合いながら、いろいろ出し合ったのですが、これから少しずつ楽曲を選びながら、進めて行くことにしました。
 今日は、歌のレッスンはしなかったのですが、せっかくなので何曲か歌ってもらいました。話が一通り済んで、いつもより早めに帰っていきました。

 その後は、完成した年賀状を出してから、家に戻り、探し物をしました。結局見つからなかったのですが、トラックの中を整理してから、いつもより早く風呂に行きました。風呂仲間と、ゆっくり風呂やサウナに入って帰りました。
 右肘の腱鞘炎は、大分良くなってきたのですが、まだ治ってはいません。少しずつ丁寧に治していくしかないと思いました。
 腱鞘炎がまだ治らないので、日記は簡単に済ませることにします。早く腱鞘炎を治して、年末の課題を一歩ずつ進めて、新年を迎えたいと思いました。