今日は、発声練習のヴォイトレの後、歌集の楽譜を一人2曲のリクエストで歌い、喉を馴らしてから、ヴォーカルのレッスンに入りました。各自の楽譜の印刷希望は、予め知らせてもらい一人2曲を印刷して配布しましたが、1回の指導は1曲であることを話し、前回の各自の課題曲から復習しました。それぞれ4名の課題曲の復習が済んで、今日の課題曲に入ります。1コーラスを歌ってから、ピアノで、完全に音取りが大丈夫か、確認します。きちんと歌えるように指導をします。ここがレッスンのポイントです。耳覚えをここで修正できるからです。幾つかの指導をここで徹底します。この指導を4名分行いました。その後は、フルコーラスで各自が歌います。その場合にも、歌唱の評価や指導をします。マイクの持ち方から歌う姿勢まで、細かく指導するのです。
短い時間に、各自が飛躍的に上達していくのはそのためなのです。レッスン生の一人が、前回は、風邪のため欠席したのですが、その方が、ほかの方の上達ぶりに驚いていました。1回でもレッスンの成果は、違うものなのです。
音楽学習は、その意味では、「積み上げ学習」なのです。1回でも多く積み上げた方は、それだけ上達しているのだと思いました。前回欠席した方が、そのことを実感したのかも知れないと思いました。
フルコーラスで歌い、評価や指導をした後は、最後に、各自が用意してきたMDに仕上げの収録をしてあげました。前回欠席した方は、遅れを取り戻すために1回多く歌う回数を増やす程でした。
2時間のレッスンが終了して、帰って行きました。グループは友達同士なので、近くで昼食兼ねて反省会や来年のレッスンの予定を話し合うようでした。
私は、スタジオで、昼食を済ませてから、午後からの取り組みを始めました。
今日は、自分の年賀状を仕上げる課題がありました。作業に入ったところで、インク切れになり、印刷ができなくなったので、そこでストップし、外への動く課題に取り組むことにしました。
まず家に戻り、スペアのインクを取りに寄ってから、今度は、兄嫁の事務所に向かしました。途中で銀行のATMに立ち寄って、用事を済ませ、兄嫁のマンションの事務所の下まで来てもらって、お歳暮の品物を渡してから、その足で仙台港近くのスタンドに給油に向かいました。
給油を済ませて、やっとスタジオに戻りました。約1時間半のドライブでした。
即インクをセットして、すべての年賀状を印刷完了しました。さらに、住所の印刷も開始しました。昨年のデータやスタジオでのイベントデータから、全ての住所の印字も終えることができました。年賀状の印刷が完成しました。あとはコメントを記入するだけです。
16時に若者のレッスンが入っていましたが、若者はやってきませんでした。メールで連絡したら、忘れて仮眠していたということでした。日曜に代替えレッスンをすることにしました。でも印刷の作業があったので、その時間を作業で費やすことができました。
次のレッスンは、17時半からの、「発表会」でギターの弾き語りをした方のレッスンでした。時間通りにやってきました。今日は「発表会」での自分の演奏のビデオを鑑賞しました。思ったより、ちゃんと聴ける、音が良く収録されていると話していました。
「発表会」の自分の演奏にも、課題はあるものの納得していました。今日は、歌のレッスンではなく、「楽典」を教えて欲しいということでした。この方は、「楽典の本」を1冊購入して、勉強して、持参しました。その本の中から質問形式で、レクチャーをしていきました。
この方はギターを弾くので、ギターの感覚を重ねながらレクチャーしたので、分かり易かったようでした。1時間のレッスンが、こうして終了しました。来年もこの調子で頑張って、レッスンに通いたいと話していました。1時間のレッスンが終了して、帰って行きました。
私は兄嫁から年賀状ソフトを借りたのですが、兄嫁が明日から使うというので、兄嫁が帰る途中にスタジオに寄ってもらい、年賀状ソフトを返却しました。19時を大分過ぎていましたが、今日は、風呂に行く時間がありません。家に帰って風呂を沸かして入ることにしました。
今日は、午前中は、ヴォーカルのグループレッスンがありました。完全に軌道に乗って、大盛況の状況です。グループレッスンも、楽しいようで、友達通しの繋がりがあるようで、毎回、帰りは近くの中華屋で、昼食を兼ねて反省会をしていくようです。
午後からは、年賀状の作業に入り、印刷完了まで仕上げました。外にも出かけ、いくつかの課題をクリヤーしました。夕方のレッスン生がやってきて、楽典講座のレッスンをしました。
師走の追い込みの作業が開始しましたが、一つずつ進展していくようです。毎日の課題をこなしながら、師走の沢山の課題をやり切っていきたいと思いました。
明日は、大学のオープンカレッジのレッスンの後は、個人レッスンがあります。その後は、日曜の「カラオケ交流会」の準備作業があります。忙しい週末ですが、元気よく頑張っていきたいと思いました。