行楽の秋、思わぬアクシデントに遭遇 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

イメージ 1

イメージ 2

 今日は3連休の2日目の日曜日です。今日は、課題はないので、ゆっくり過ごすことにしました。朝に草取りのおじさんが、市場に行って来たと言って、鮪の塊を幾つも、袋に入れて持ってきてくれました。食べきれないほどの量なので、兄や姉にお裾分けすることにしました。でも時間が合わないので、日記を更新後、朝食を済ませてから、一応スタジオには行くことにしました。
 兄や姉に鮪をお裾分けしようと思ったのですが、時間が合いません。結局11時前頃にスタジオに行きましたが、留守電が入っていました。用事を済ませてから家に戻りました。
 12時に、出発することにして、車を準備しました。結局、遠くには出かけることはしないで、市内で開催している「みちのくYOSAKOI祭り」を見学しに行くことにして、ツーリング用のバイクで出発しました。
 13時ころに兄嫁がマンションの事務所に戻ることを思い出し、朝に草取りのおじさんから頂いた鮪の塊をお裾分けをしようと思い、兄の分と姉の分を持参しました。兄夫婦は事務所に戻っていたので、鮪を渡し、階下の姉夫婦にも鮪を渡して来ました。
 マンションを出たら、近くの東口付近にある「塩竈神社」で、お祭りやフリマをやっていたので見学しました。「塩竈神社」は、有名な塩釜にある大きな塩竈神社と、「関係」があるようです。仙台駅の直ぐ傍にも「塩竈神社」があって、定期的にお祭りが開催されているのです。和太鼓の演奏や雀踊りを見学しました。広場では、フリマも開催していて、見てきましたが何も買うものはありませんでした。
見学を終えてから、市の中心部にある勾当台公園周辺で開催されている「みちのくYOSAKOI祭り」の見学に行きました。現地に到着したら、人の多さに驚いてしまいました。天気とあって、人でごった返していました。
 バイクの駐車場を探そうと、エンジンを停めて、バイクを押して数十メートルを移動してから、再度エンジンをかけようとしたのですが、エンジンがかかりません。バッテリーが落ちたのでしょうか。ピクリともエンジンが動かなくなりました。近くにバイクを停めて、考えてしまいました。
 思い浮かんだのがJAFを呼ぶことでした。携帯電話でJAFを呼び、何とかお願いすることにしました。スムーズに連絡が付いて、約30分でJAFが到着しました。バッテリーが落ちたのかと思い、点検してもらったら、バッテリーは落ちていません。点検してもらった結果、バッテリーの接続端子が緩んで外れそうになっていたのです。しかもその端子は緩んで、締めることができないようになっていました。普通はドライバーで締めれば締まるはずなのに、ネジの受け側が外れているようです。結局応急措置でエンジンを掛けて、家まで帰ることにしました。JAFの方も、JAFの会員番号を控える必要があるので、家まで来てくれることになりました。途中で何かあったら、また対応してくれることになりました。住所を知らせたので、別々に家に向かいました。
 何とか、途中でエンジンが止まることもなく家に帰りました。家でJAFの方の手続きが終了して、帰っていきました。
 何とか家に戻ることが出来たので、ホッとしましたが、まさかバイクの調整は、完璧だと思っていたのですが、故障するとは驚きました。いついかなる時に、不測の事態が起きるか分からないし、JAFに入っていて本当に良かったと思いました。
 青森に旅行した時にも、JAFのお世話になりましたが、その時からJAFに入ったのですが、これは本当に必要なことだと思いました。不測の事態が必ず起きることを想定する必要があるからです。まさかこのバイクが故障するとは思ってもみなかったのですが、それが起きてしまったのです。でも無事対応して、家に戻ることができたので安心しました。
 バイクは、今度は自分で修理する必要があると思いました。今までは、分からないことを理由に、いつでもバイク屋を呼んでいましたが、その結果が、このような事態になったのだと思いました。バイクは自分で直せるようにしておくことが、バイク所有者の最低条件だとも思いました。今度、暇な時間を使い、バイクのバッテリー端子の緩みを、自分で直したいし、ついでにバッテリーの取り出し方や充電お作業を、自分でやってみたいと思いました。
 16時ころに家に帰りましたが、バイクのアクシデントがあって、緊張して、すっかり興ざめしてしまいました。

 バイクで帰る途中に、草取りのおじさんに出会ったので、車に乗せて、近くの飯屋まで出かけて行くことにしました。昼食を食べていなかったので、疲れたし、お腹が空いていたからです。「ご飯無料の券」があったので、草取りのおじさんと一緒に、誘って食事をしました。美味しい飯屋の食事を頂き帰って来ました。
 おじさんを家に送ってから、いつもの風呂に行きました。疲れたのでゆっくりと風呂に入って帰ってきました。
 今日は、ゆっくり過ごそうとして、バイクで「みちのくYOSAKOI祭り」を見学に行ったのですが、とんだアクシデントに遭遇してしまいました。でも冷静に対応し、JAFに来てもらい、無事、家に帰ることができました。今度は、自分でバイクの修理をする課題がありますが、原因が分かっているので大丈夫です。
 今日は、スタジオ関係の仕事は全くしませんでしたが、携帯にアコーディオンを習いたいという方から連絡が入っていました。前に連絡があり、携帯番号を教えていたのです。初めて習いたいという方ですが、明日にでも日程を調整して、連絡することにしました。
 今日は、秋日和で、天気もよく、気持ちの良い日でした。明日は、連休最後の日ですが、用事を片付けてから、今度は、どこかに出かけてきたいと思いました。