9時5分にバスはやってきました。バスに乗り込み、自己紹介の後、早速「うたごえバスツアー」が始まりました。今日は、台風が来ているようでしたが、天気は上々で晴れていました。今日は、宮城インターから高速に乗り、目的地を目指しました。今日のお客さんも、何か和やかな方ばかりで、最初から楽しく歌っていきました。
国見SAで休憩のあと、福島の吾妻スカイラインを目指します。高速道路からは信達平野の美しい眺めを見ることができました。今日は、少し霞がかかっていましたが、天気は良く最高の旅行日和になりました。
飯坂インターで下りて、フルーツラインを通りながら、段々吾妻スカイラインに入っていきます。眼下には福島盆地の風景が広がってきました。
荒々しい吾妻の山肌を通りながら、やっと浄土平に到着しました。天気が危ぶまれていたのですが、何と快晴で、吾妻の美しい風景を見ることができました。
レストハウスで昼食になりました。「会津のわっぱ飯定食」を美味しく頂きました。今日は、私もお客さんの中に入っての食事でした。「わっぱ飯」の他、「こずゆ」やサラダ、デザートも付いていました。お客さんも美味しいと話していました。お昼を頂きながら、お客さんと様々な談笑をして盛り上がりました。
昼食後は、レストハウスの外の日だまりの場所で、皆で合唱をしました。3曲を歌いましたが、何と遠くの吾妻小富士の頂上まで歌声は響いていたということでした。お客さんの中に、急いで吾妻小富士の頂上まで行った方がいて、そのことを話していました。
合唱をした後も、レストハウスの前で、アコーディオンを弾きながら、男性のお客さんのリクエストに応じ、歌いたい曲を演奏していました。
本当に浄土平の天気は快晴で、気持ち良いものでした。昼食タイムの後、12時50分に浄土平を出発しました。
スカイラインからレークラインを通り、桧原湖まで、約1時間半で到着、異裏磐梯の風景が広がっていました。山々の風景の美しさは、抜群でした。私の新しい作品「桧原湖慕情」も初めて披露して歌いました。山々の風景と重なり、自分が作品中に入り込んでしまいました。感情が溢れて、胸が詰まってしまいました。
やっと桧原湖に到着、今度は楽しみにしていた桧原湖遊覧に出かけていきました。2台のボートに乗り込み、桧原湖遊覧に出発、ものすごい速さで走るボートからの眺めは、最高に素晴らしかったです。磐梯山の湖面からの眺めは、何とも言えないほどの雄大な眺めでした。桧原湖の大きさも皆実感していました。
桧原湖遊覧の後は、買い物タイムです。傍の土産屋で皆さん、お土産をゲットしていました。私もいくつか買い込みました。
新曲のCDも、内容を話して、名刺の交換をして、お店のご主人に差し上げました。この地域の観光協会にも届けて欲しいと、2枚のCDを差し上げてきました。
ご主人は、自分のブログに載せると話してくれました。
桧原湖遊覧の後は、いよいよ西吾妻スカイバレーを通り、白布高湯温泉を目指します。西吾妻スカイバレーからの、裏磐梯の絶景も素晴らしいものでした。磐梯山の雄姿を背景に、桧原湖はじめ、いくつもの湖沼群が絶景の中に広がっていました。山々の連なりの美しさも、まるで絵画の世界を見るような風景が広がっていました。山形県側に入ると、西吾妻スカイバレーは、ヘアピンカーブの急斜面を下りていきます。西吾妻山系の山深い原生林がどこまでも広がっていました。
やっと開湯700年の白布温泉「不動閣」に到着しました。ここでの温泉入浴にも1時間を取りました。ゆっくり素晴らしい温泉を楽しむことができました。この頃には、お客さん同士が打ち解け合い、温泉から上がって脱衣所で談笑したりしていました。
皆さん中高年の方々ばかりでしたが、元気で若々しかったです。昔の様々な話を聞くことができました。一人一人の生きてきた時代の豊かさを、改めて知ることができました。男性のお客さんは、皆私よりずっと年上の方々ばかりでしたが、何故か皆さん年齢よりも、若く見え、驚いてしましました。
温泉入浴の後は、帰るばかりです。車の中では、ずっと歌を歌い通していきました。
米沢から国道13号線を経由し、飯坂インターから高速道路に乗りました。
結局2冊の歌集全曲、約70曲は、全曲歌い通しました。すっかり暗くなった高速道路からは、何と十五夜の円い月が見えていました。雨に降られることもなく、絶好の旅行日和の中を行ってくることができました。皆さん、本当に元気に、最後まで歌い通しました。
得意の歌をソロで歌った方々もいました。バスの中は、本当に歌声で溢れていました。男性のお客さんで、歌の上手な方がたくさんいました。女性のお客さんも、昭和のヒット曲をソロで歌っていました。素晴らしい「うたごえバスツアー」になりました。
最後は高速道路を南インターから南部道路に入り、長町インターで下りて、最初に、私が乗った場所を通り、私が降りることになりました。お客さんと握手をしながら、分かれました。皆さんとても喜んでくれたのが印象的でした。私のレッスン生の近くのお客さんも一緒に降り、荷物を運んでもらいました。
今回は、高速に入るルートも、帰るルートも異なっていました。帰りは、仙台駅西口経由しながら、北仙台まで戻ると話していました。朝は富谷から北仙台を経由し、仙台駅東口を出発してきたからです。
レッスン生に荷物をトラックまで運んでもらい、積み込んでから、レッスン生を近くの家まで送ってから、スタジオに戻りました。
スタジオに荷物を収納し、やっと終えることができました。一日アコーディオンを演奏し続けたので、疲れた感じがしましたが、運動用のマットを敷いて整理運動の柔軟体操をしてから家に帰りました。
今回最後の「うたごえバスツアー」を無事終えることができました。
スタジオに着いた瞬間に雨が落ちてきました。家に着いても、台風が来ているような感じではなかったのです。夕食後に休みましたが、朝になったら、既に台風は通り過ぎた感じで、また晴れの天気になっていました。
今回は、「バスツアー」が、間一髪で台風の雨から逃れることができました。本当に最高の旅になり、終えることができてよかったです。
明日から10月、私の仕事の中でも、今までで最高に忙しく、でも最高に充実した9月を終えることが出来て、本当に良かったと思いました。