

お盆休みが終わり、今日から普段の生活になりましたが、午前中は、オフになっていたので、富谷のおじさんに連絡し、遊びに行くことにしました。おじさん宅でも、お盆中に来ていた方が帰り、再び日常が始まっていました。朝食を食べないで、朝に作った料理を持参して行きました。スタジオによって、制作依頼された
CDも持参しました。
早めの10時過ぎには到着しました。おじさんのお宅は片付いて、掃除が行き届いていました。持参した料理は、具沢山焼きそばの他、厚焼き玉子、かまぼこ、トマトなどでしたが、おじさんに綺麗に盛り付けて貰い、一緒に頂きました。冷たい飲み物も出してくれて、一緒に美味しく頂きました。二人で頂くと美味しさも倍増し、盛り付けしただけで美味しくなるから不思議です。盛りつけの仕方も料理のうちだと思いました。
様々な談笑をしました。おじさん宅でも、お盆には、子供達や孫たちが泊まりに来て忙しかったと話していました。一段落がついた所でした。制作依頼されたCDは、踊りの師匠さんからの依頼でしたが、ちゃんと話をしたらCD代を支払ってくれました。
昼過ぎまで、時間があっという間に過ぎていきました。旅行の話をしたり、沢山の話題で盛り上がりました。
昼が過ぎたので、午後からのレッスンがあるので、長居をするわけにもいかず、帰ってきました。スタジオに戻る途中に、時間が少しあったので、昼食を済ませる必要がありました。朝は、おじさんの家で食べたので、あまりお腹が空いていなかったのですが、うどん屋の割引券を使って、途中のうどん屋に寄り、軽く済ませてきました。
スタジオに戻ってレッスンの準備をしました。いつもは14時から、若者のレッスンが入っているのですが、今日は若者のレッスンは、土曜に変更になっていました。
今日は15時からのヴァイオリンのレッスンが、最初のレッスンでした。15分ほど前にレッスン生がやってきました。談笑の後、レッスンを開始しました。まずボーイングでのスケールの練習から入りました。各調のスケールの練習を丁寧にしてから、今まで取り組んできた楽曲の仕上げをしました。もう大体演奏はできるようになっていましたが、細部の仕上げが課題でした。でももう大体演奏できるようになっているので、何回か通して演奏して「合格」としました。もう1曲の課題曲も、大体完成したので、「合格」にしましたが、毎回演奏していくことにしました。これからも毎回弾き込むことにして、新しい楽曲に入ることにしました。
新しい楽曲は、新しい調の学習からです。今度はさらに進んで、次の調の学習に入りました。まずはスケールの練習からです。スケールを丁寧に指導しました。その後に、その調の課題曲を一通り指導しました。既に課題曲はレッスン生が選んで、楽譜を書いてありました。次回からは新しい楽曲を中心に学習することにして、レッスンを終了しました。
物凄く蒸し暑い日でした。丁度、夕立が降ってきましたので、少し休んでから、降り止んだ所で帰っていきました。
次のレッスン生は17時半からでしたので、それまで、旅行会社から依頼された歌声バスツアーの「夏の特集」の歌集の選曲をして、メールで送りました。そんな作業を済ませていたら、17時半過ぎにレッスン生がやってきました。
フォークの好きな方で、2週間に1回のペースでやってきます。今回も新しい楽曲を持参しました。キーの高い曲でしたが、この方にはぴったりの楽曲でした。最初にカラオケで歌ったのですが、「耳覚え」の状態だったので、楽譜を使って正確なメロディーを指導しました。かなり細かい音符もあったのですが、なかなか「耳覚え」は、すぐには修正ができません。許容範囲にして、全く音程を違って覚えていた部分だけを修正しました。再度歌ってみたら、違和感なく大丈夫でした。
細かい音符の処理は、歌い込みの中で修正していくように話しました。普通のカラオケで歌う分には、全く問題はないので、許容範囲としました。
最後にMDに収録してあげましたが、果たして車では聴くことができたのでしょうか。MDは、機械によって相性があり、聴けない機械もあると話していました。
1時間のレッスンが終了し、帰って行きましたが、この方は、随分歌の力量が上達したと思いました。今では自由にカラオケが歌えるようになった感じがしました。もう職場のカラオケの席でも歌えると思いました。「カラオケ交流会」にも誘いました。人前で歌うことが、上達のポイントだと話しました。日曜の「カラオケ交流会」に参加しにくいのは、家から遠いせいなのかも知れません。9月には参加してみたいと話していました。
レッスンが終了して、今日の課題が終わったのですが、時間が押していたので、いつもの風呂には行けませんでした。明日の「アコーディオン教室」の準備をして、荷物や楽器を積み込んでから、家に帰りました。
久しぶりに家での温水シャワーで体を洗って済ませました。その後夕食を作り、頂きました。今日は茄子焼きの他のソーセージの鉄板焼きなどを作り、ビールを飲みながら頂きました。
今日から日常のレッスン生活が始まりましたが、今日の課題を無事終えました。これから毎日、レッスンに明け暮れる日々が始まりますが、私にとっては心地よい生活のリズムになると思いました。
体が疲れないように、体調管理をしながら、これからの忙しい生活を乗り切っていきたと思いました。