音楽講師仲間、お宅訪問、談笑の中から新たな課題が | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

イメージ 1
イメージ 2
今日は日曜日、朝から猛暑が続いていました。朝食は、朝昼兼用で、うどん屋で頂くことにしていました。
10時を過ぎてから、4号バイパス近くのうどん屋に寄りましたが、まだ開店していないので、一旦スタジオに寄り、今日の予定を検討していたら、音楽講師仲間から電話があり、昼過ぎに、家に遊びに来るように誘いを受けたので、うどん屋で食事を済ませてから伺うことにしました。うどん屋は、昨日も名取のうどん屋を利用したのですが、今日も、新聞折り込の割引券があったので利用することにしました。今度はスタジオから近い、東仙台の同じ支店のうどん屋に行きました。11時を過ぎて、大混雑していましたが、美味しいうどんやかき揚げ、おにぎりなどを頂きました。昨日も同じうどんを頂いたのですが、やはり何とも言えない美味しさでした。ネギや生姜や天カスを一杯入れたうどんは、本当に美味しかったです。先着100名の割引券持参の方には、天ぷらソースのボトルプレゼントがありました。
実はこのプレゼントのボトルがあったので行ったのです。このようなサービス付きのイベントには好きで、どうしても行ってしまうのです。
スーパーのチラシを見て買いまくることはしないのですが、たまにあるイベントには参加したくなるのが本音のようです。
うどん屋で食事を済ませてから、市内北西部にある、音楽仲間の女性講師のお宅まで行きました。お宅にお邪魔するので、途中でケーキやアイスクリームを購入し、手土産持参で行きました。この女性は、私と同じ音楽講師の仲間で、今度、お宅で音楽教室を開校することになって、準備を急いでいました。イントラも看板の製作や内装をお願いされて、やっと終わったというところでした。結構見事に看板や内装を仕上げていました。
お宅にお邪魔したら、女性講師も、食事がまだだったようで、オープンサンドを作ってご馳走してくれました。私は食事したばかりだったのですが、オープンサンド程度だったら食べることができたので、一緒に頂きました。
12時半近くに到着したのですが、冷房の利いた部屋で、それから16時過ぎまで延々と談笑してきました。この音楽講師の方が、私のカラオケの機械を購入してくれたのです。音を調整して、カラオケを流して歌ってみたら、天井が高いので素晴らしい響きに聞こえました。以前に、お宅の一室を改造して、家庭レストランとして始めたこともある程で、そのまま音楽教室として使える家でした。グランドピアノもあり、カラオケはじめ、全ての機材も揃っています。もう開店できる段階までなっていました。
音楽教室経営上の、いろいろな運営のアドバイスもしてきました。この方は、まだHPを作っていないので、早く作りたいと話していました。その他パソコン関係の操作が、まだ未熟なようなので、今度、私がパソコンの指導をすることにしました。習いたい項目ごとに、ちゃんと指導料を頂き、私のスタジオで指導することにしました。CDの焼き方やその他の技を習いたいと話していました。この方はシャンソンを主に勉強をしている方で、来月のステージに、自分の歌いたい曲のカラオケを探していました。カラオケ機械の中のカラオケは気にくわないと話していたので、ネットから探してあげたら、丁度好みのカラオケを探すことができました。この方のパソコンでは、ネットから落とすことができないので、スタジオに帰って、私のパソコンでネットから落としてCDにカラオケを焼いてあげることにしました。
これらは全て規定の料金を頂くことを話して、「善意で、ちょっと」は無しにしました。講師仲間も納得してくれました。これからは、様々なパソコンでできる音楽制作の技は、ちゃんと話して、規定の料金を頂くことにしました。この講師仲間も、数日後、焼いたCDを取りに私のスタジオに来てくれることを約束してくれました。
 話は尽きないほど、様々な話をして、とても有意義な時間を過ごすことができました。一日も早い音楽教室開校を、応援してあげることにしました。
 
 新しく開通したトンネルを通り、市内の中心部までは、一気に戻ることができました。スタジオに戻って、お願いされたCDに焼く作業を一気に終えてから、明日のカルチャーセンターでのヴォイトレの準備バッグを積み込んでから、風呂に行きました。時間が押してしまったのですが、今日もサウナや水風呂に入って帰りまいした。
 
今日の夕方は、仙台七夕の前夜祭の「仙台花火祭り」の日です。浴衣を着た人々が、会場に向けて歩いていく姿が見られました。
家に帰ってパソコンに向かっていたら、花火大会が始まったのか、遠くで花火の音が響いていました。今日の5日は、東北の夏祭りが、全ての地域で同時開催されています。山形の「花笠祭り」も開催されたというニュースも入ってきました。
青森、秋田、岩手、山形、福島の各夏祭りが開催されています。明日からは、「仙台七夕祭り」も始まります。
東北の夏祭りは、この時期、全ての地域で同時に開催されていることになりました。
今日も猛暑のような暑い日でした。シャツを取り替えながら過ごしました。
日曜だったのですが、音楽講師の仲間のお宅で談笑して、有意義な時間を過ごすことができました。また新たな課題も見つかりました。人と談笑することは、また新しい課題を見つけることができます。人と話すことは、とても大事なことだと感じました。
 明日からは8月の第2週目が始まります。様々な作業が待っていますが、一つ一つ着実にこなしながら、課題達成に向けて歩んでいきたいと思いました。