文学講座、歌声ツアーのまとめと2件のレッスン | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

イメージ 1
イメージ 2
今日は朝に日記を更新し、朝食を済ませて、
9時過ぎにスタジオに行きました。今日は、昨日の文学講座の撮影した画像をCDに焼く作業から始めました。結構な枚数の写真を撮影したのですが、プレゼントを頂いた御礼に、参加者に焼いて差し上げようと思ったからです。パソコンの作業で人数分をCDに焼いてから、テプラでタイトルを作り、貼付しました。CDケースに入れて完成しました。
その後、富谷のおじさんにも、先日の撮影画像をCDに焼いたので届けようと思いましたが、富谷のおじさんは、次の発表会の練習の予定が入っていたので、仕方なく午前中はスタジオで作業をしました。昨日買ったスイカを持参し、一緒に食べようと思ったのですが、冷蔵庫で冷やしてから自分で頂きました。
その他、来週のレッスンの資料をコピーして準備しました。文学講座が日曜にあるので、昨日の資料の整理をして、2回目の準備も終えました。1回目に持参して、使わなかった資料は、必要ないので持参しないことにしました。ポータブルのスピーカーも余り使わなかったので、収納しました。いろんな作業をしている間に、昼の時間になってしましました。昼食のために家に帰る途中に、郵便局のATMに寄って用足しと確認をしました。
昼食は家に帰って、タイマーで炊いておいたご飯で昼食です。昨日夜に買った沢山の食材があったので、お惣菜で頂きました。暇な僅かな時間を利用して、自分用の数着の黒猫も製作しました。スタジオで前布を何着か作っておいたからです。
今日は14時からレッスンがあるので、13時半過ぎにスタジオに戻りました。
14時にExileを歌う若者がレッスンに来ました。毎週金曜にレッスンに通ってきます。
今日もExileの難しい曲を仕上げました。前にも練習したのですが、今日は再度挑戦しました。この楽曲はキーが高く、しかも音程が難しい曲でしたが、何が問題かを考えて、原曲のキーが高すぎるので、キーを1個下げて歌うことにしました。無理な発声がなくなり、安心して聴けるようになりました。原曲をUtubeで聴いてみたら、問題点を確認することができました。原曲は、キーが高くても、素晴らしい発声と歌唱力で見事に歌いこなしているのですが、レッスン生の場合は、キーが高い分、発声が厳しい感じがしたからです。細かい音符の部分の練習も必要ですが、キーを1個下げただけで、大体の問題が解決したのです。難しい課題曲が、安心して聴けるようになりましたので、合格点を出して、あとは、実践やステージで歌い込むように話をしました。
その後は、歌唱法の勉強のための資料をコピーし、それを30分程読んで学習して貰いました。毎回資料を少しずつ勉強して行くことにしました。時間をかなりオーバーしましたが、前納でレッスン料を支払っているので、サービスをしました。レッスン生は仕事があるので帰っていきました。
私は次のレッスンまで少し時間があるので、久しぶりに大沼周辺にドライブに行くことにました。前は蒲生周辺によく行きましたが、津波で壊滅して今は入っていくことができません。最近は大沼周辺に散策する人が来ているようです。広々とした沼の周辺は、自然環境がいいので癒しになるのです。しばらく休んでから、再びレッスンに戻りました。
次のレッスン生は、17時半頃やってきました。フォークの好きな方で、楽典に興味を持っています。毎回楽典の勉強から始めています。この方はギターを弾くので、コードの感覚が出来ているのです。これは凄い強みです。大体のコードを理解しているので、さらに進んで、コードの進行を学ぶ必要があるのですが、まだその前の段階の基本が必要な感じがします。少しずつ話しながら進めていくことにしています。
今日のヴォイトレの課題曲は、震災復興ソングでした。発声のスケールの練習の後、この曲を使いながらヴォイトレに取り組みました。キーを少しずつ上げていったら、キーが高い方なので、この方は原曲のキーで歌うことができました。原曲のキーで、ヴォイトレや歌唱法の課題に挑戦しました。
声は出るようになってきましたが、歌う機会が少ないようです。歌うことの意味を考えながら歌うことの大切さを話しました。この方は、実践活動が出来るようになれば、歌も変わってくると感じました。まだ人前での歌唱は経験がないかも知れません。その実践が
多く必要だと思いました。声は出て来るようになったと思います。レッスンに来た頃は、歌うことにコンプレックスを感じていたようでしたので、今では随分上達してきたと思いました。1時間のレッスンを終了し、帰って行きました。
私は、まだスタジオに残って、作業を続けました。結局毎日コメントを書いている掲示板への書き込みを終えてから家に帰りました。
家に帰って、風呂を沸かして入りました。その後夕食です。沢山の食材があるのですが、今日もお惣菜が残っていました。レンジで温め、その他ホヤの酢の物を作りました。胡瓜と和えて美味しく頂きました。風呂上がりにビール一缶だけ頂きました。ご飯には明太子が合いました。食材がいろいろあるのは幸せな事です。昨日の20時以降のショッピングだったので、殆ど半額以下でゲットしてきました。冷凍した物もありますが、少しずつ料理しながら使っていきます。
今日も、午前からいろいろな作業に取り組み仕上げました。午後には2件のレッスンに取り組みましたが、空きの時間で、郊外にドライブにも行き、癒しになりました。
明日はアコーディオン教室や、個人レッスンが控えています。日曜は、再び文学講座、歌声ツアーがあります。体調が全てですので、整えながら頑張っていきたいと思いました。