作業の最後にソフト発見とExile攻略法 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

イメージ 1
イメージ 2
今日は朝にお手伝いさんがやってきました。日記を更新してから、倉庫の片付け、整理作業をしました。日記を更新している間に、家事をやってもらい、その後、整理作業です。今週は来るのが
3回目になりましたが、まだソフトが見つかっていないからです。
前にダンボールをゲットしておいたので、倉庫の中を片付けていきました。スタジオに持参するものを区分けしながら、ダンボールに入れ換えていきました。1時間ほどで作業も終了、またゴミが出ました。今日はゴミ出しの日なので、先日出たゴミと一緒に全てのゴミ出しをしました。大きなゴミ袋で幾つも出しました。ゴミ出しをして、倉庫の整理作業を終了しましたが、結局ソフトは見つかりませんでした。
時間が押してしまったので、急いで朝食を作って頂きました。今日は朝ラ-を作りました。浅漬けのキュウリの漬け物、ヨーグルトやメロンも頂き、朝食を済ませました。
出発する時に、今度の文学講座のツアーに使うプレートを探してみました。2階の書斎や居間の書棚を、お手伝いさんと一緒に探しました。プレートは見つからなかったのですが、何と探していたソフトが、居間の書棚の中から出てきました。ソフトの原盤でした。探していたものが、何と間近で見つかったのです。でもシリアル番号は書いていなかったので、ダメかと思いました。
後で、スタジオで確かめみたのですが、やはりシリアル番号は分からないのでダメでした。シリアル番号を書いたカードは結局見つけることができませんでした。でもソフトの原盤が見つかったので、心の区切りがついた感じがしました。
お手伝いさんを多賀城まで送ってから、国道45号線を通り、スタジオに戻りました。
今日は作業に時間が掛り、出発するのが遅かったので、スタジオに戻ったら11時頃になっていました。文学講座のツアーに行く方や昨日のお礼に富谷のおじさんに電話をしたりしました。
それから、家の片付けで、スタジオに持参したダンボールを運び入れ、その整理作業を急いで済ませたら、12時を過ぎてしまいました。ソフトの確かめもしましたが、やはりダメでした。せっかく見つかったソフトなのに、結局シリアル番号がわからないので、使えません。シリアル番号を書いたカードは、どこにあるか記憶はないので、無理かも知れません。
原盤が見つかっただけでも良かったし、仕方がないし、諦めも付きました。
 
今日は14時からヴォーカルのレッスンがあるので、それまでに家で昼食を済ませることにしました。家に戻り、昼食は、残りのご飯で炒飯を作りました。
食事の後、スタジオに戻り、レッスンの準備をしました。パソコンでの作業をしていたらレッスン生がやってきました。毎週通って来る若者です。今日はまた新しい曲の仕上げに取り組みました。先日の「カラオケ交流会」での演奏のことを話しました。とても上達したと話しました。少し緊張したと話していましたが、かなり良い演奏だったと話しました。殆どノーミスに近かったのですが、1箇所だけ音程が不安な所が感じられたと話しました。
今日は、新たな曲を仕上げました。Exileの曲は、どの曲も難しいのですが、よく頑張って取り組んでいます。今日の曲も大体仕上がりましたが、高音域が続くので、かなり難しい曲の様です。ヴォイトイレの課題や細かい音符の歌い方にも課題がありますが、それでも大分上達してきたので、合格点をあげました。
さらに次回の課題曲にも少しだけ取り組みましたが、この曲も更に難易度が高い曲でした。You tubeで実際の演奏を聴いてみたら、実によく見事に歌っていました。楽譜の細かな音符を見事な歌唱力で再現していたのです。
実際の演奏の素晴らしさを話しながら、Exileを攻略するには、様々な課題があることを話しました。耳からのメロディーを覚えるだけでなく、楽典などの音楽の勉強も必要な事も話しました。音程不安定さをきちんと克服するためには、楽譜の読み方も必要になるからです。その他、歌唱が上手になるための条件を話しました。ヴォイトレばかりでなく日頃の生活、人間としての行動のしかた、態度など、人間性を磨いていく取り組みも不可欠であることも話しました。
さらに物凄い高音域を、ファルセットを使い分けながら歌唱していく技を、ヴォイトレを進めながら歌唱力を付けることも話しました。
かなり難しい課題が沢山ありますが、Exileを攻略するためには、様々な取り組みが必要になることも話しました。
レッスンの後、コーヒーお菓子で談笑してから、時間オーバーして帰っていきました。
 
私は、その後来週に迫った文学講座の準備をしました。資料を整理し、持参する資料をファイルに入れました。様々な準備物を出して用意しました。
終了した所で、女性の音楽講師から電話が入り、近くまで来たので訪問することになりました。何かの相談事があったようです。自分でも自宅にスタジオを開設するようで、カラオケの機械の購入の相談にきました。私のスタジオで購入したカラオケの機械を、私を通して購入して欲しいようです。話を聞いてから、問い合わせてみることにしました。
ひとしきり話をして、用事が済んで帰っていきました。
私は、時間が押してしまったのですが、明日の「歌声サークル」の準備をしてから、スイミングセンターの風呂とサウナに行きました。常連の方と談笑しながら入ってきました。
家に帰って、夕食タイムです。今日の風呂の常連との談笑で、歌手の尾崎起世彦が亡くなったことを話しました。肝臓がんだったようで、談笑の中で、必ず休肝日を入れることを話しました。常連の方も必ず休肝日を入れていると話していました。
私も量は少しになりましたが、毎日焼酎を飲んできたようなので、今日はアルコールは飲まないことにしました。必ず週2日の休肝日は必要だと話していたからです。
夕食の暴飲暴食もダメだと思いました。食べるのが好きで、どうしても食べてしまうのですが、今日は思い切って小食にしました。昼のチャーハンの残り少しと、野菜具沢山のインスタンラーメンを作って頂きました。ゴボウの煮物や蕗の煮物で頂きました。もう少し食べたかったのですが、今日は我慢してみることにしました。体調がどう変化するか見てみることにしました。
夜遅くにスタジオブログを更新しようと思いましたが、掲載するまでにして書いたものが何かの作用で消えてしまいました。やはり原稿は、下書きをする必要があると思いましたが、更新は諦めました。
今日は、お手伝いさんが来て、倉庫の整理作業をしましたが、ソフトは見つからず、最後に今の書棚で偶然見つけることができました。でもシリアル番号が分からず、結局使えなかったのですが、諦めが付きました。
倉庫からスタジオに持参した物の収納をしました。午後からヴォーカルのレッスンに取り組んだ後、文学講座の準備をしていたら、音楽講師仲間が訪ねてきました。カラオケの機械の購入の件ですが、それを私に機械購入を取り持ってほしいというものでした。イントラに取り付けもお願いしたいということですが、イントラと相談してみることにしました。
毎日、次々に用事や課題が生まれてきますが、一つ一つ確実に取り組んでいきたいと思いました。今日からもう6月に入りました。あっという間に5月も駆け抜けていった感じがしましたが、それなりに充実していました。6月もさらなる成果に向かって頑張っていきたいと思いました。