アコーディオンの個人レッスンと富谷のおじさん宅行き | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

イメージ 1
イメージ 2
今日は朝に日記を更新し、朝食は朝ラ-で済ませ、スタジオへは
9時過ぎに行きました。今日は10時からアコーディオンの個人レッスンが入っていました。それまで準備をし、パッソコンでのメールチェック、電話などを済ませていました。10時丁度にレッスン生がやってきました。
レッスンの状況は下記の通りです。
 
今日は2回目のアコーディオンのレッスン生が来ました。自転車乗ってアコーディオンをかついできたのですが、スタジオに来た時に自転車を停めた時にロックしてしまったら、鍵がないのに気付いたそうです。鍵を忘れてしまいました。その他に大切な物が入っているショルダーバッグも忘れて来てしまったと言うのです。アコーディオン以外は、全て忘れてきたようです。来る時にアコーディオンに気を取られて、全てを忘れて自転車に乗って来てしまったと話していました。仕方がないので、自転車の鍵がないと自転車が動かないので、私の車にレッスン生を乗せて、家に戻ることにしました。
家までが、車で15分程度掛る所ですが、家に戻りバッグや鍵を持参して、再びスタジオに帰ってきました。10時からのレッスンが、40分以上遅れてしまいましたが、そこからレッスンを始めました。
基本を大切にすること、スケールの練習を欠かさないことを話していましたが、その方は練習を重ねてきました。前回スケールのことを話して、楽譜を書いてあげたのを練習してきました。スケールの練習をしてから、伴奏パターンも説明して指導しました。そのことを終えてから楽曲に入りました。難しい楽曲に取り組んでも、基本が身に着いていなければ、結局は逆戻りになることを話しました。基本が大切であることは、理解できたようで、私が指導する基本の奏法やスケールの他に、この方の持ってきた基礎からの教則本を使って、順を追いながら指導することにしました。
この方は話が分かるまでよく聞いて、分からない所は質問します。基本についても段々飲み込んできました。蛇腹操作の癖がついていましたが、持続的に話したら、段々と出来るようになってきました。話を良く聞いて、自分に取り入れる所は素晴らしいと思いました。若干今までの峨流や癖があるものの、よく話を聞いて、基本に忠実に学習しようとする姿勢が見られ、この方はもしかしたら段々上達していくのではないかと思いました。
今はまだほんの基本の段階なのだけれど、その辺りの学習の仕方にも、将来の伸びていく可能性も感じられるのです。
どんなに今段階で曲が弾けても、峨流や、指導者の話を聴かないで自分のやり方だけに固執する方は、結局は、基本の練習が身に付かず、レッスンから脱落していくことが分かるのです。そうやってどこまでも自分の峨流で通すことになる方は、ある意味では大変だと思います。曲目ごとに膨大な練習量が必要になるからです。基本が身につけば、それが楽曲に応用できるので、練習量が少なくても、飛躍的に上達できるからです。基本の重視は、そんな所にも深く関わり合っているのです。
今日のレッスン生は、とても基本を受け入れ、努力していく方向性が感じられ、私はそこにとても豊かな能力を感じることができました。この方は、取り組み方次第では、飛躍的に上達して行く方なのではないかと思いました。
今日のレッスンはほとんど基本の奏法が中心で、楽曲も最初の基本的な曲を指導しましたが、前回より、音が見違えるように綺麗になった感じがしました。
レッスンがオーバーして昼近くになってしまったので、自転車でアコーディオンをかついで帰すのもためらってしまいました。
結局、帰りも自転車をトラックに積んで、自宅までレッスン生を送り届けることにしました。
帰りには、市内東部の美しい田園風景や沼を見てきました。津波で今でもほとんどの東部の平野は稲作ができませんが、東部道路近くの津波から免れた地域に、美しい水田が広がっていたからです。大沼周辺は、津波で壊滅しましたが、農業園芸センターも再開したようで、少しずつ美しい緑の平野になりつつありました。そんな風景に安堵しながら、若林区東部地域の少しずつ復興しつつある自然の姿に心癒されたのでした。
アコーディオンの練習は、常に基本に立ち帰ること、これ以外に上達する道はないと言っても過言でないことが、改めて明らかになった今日のレッスンでした。
 
家に戻って、昼食は、ご飯がなかったので野菜具沢山の焼きそばを作りました。昼はちゃんと食べたいので2玉使って料理しました。大皿の大盛りでしたが平らげてしましました。焼きそばの他には、味噌汁、デザートにメロンも頂きましたが、満腹でした。
今日は、5月最後の日です。午後からは、スタジオの決算の作業の日です。銀行に行き、収入額を通帳に入れ、更に引き落としの通帳に振り替えました。アコーディオン販売の収益金は、スタジオ会計に繰り入れましたが、元金は、別の元の通帳に戻しました。5月の決算も何とか赤字にならなかったので、よかったです。
決算を終えてから家に戻り、今日はキャンピングカーで富谷のおじさんの家に行くことにしました。久しく会ってなかったので、午前に連絡をとっていました。14時半過ぎに準備を始め、15時前に出発しました。キャンピングカーは、銀山温泉への下見以来でしたが、調子はよかったです。富谷まで結構渋滞でしたが、何とかおじさんに会うことが出来ました。おじさんも用足しから家に戻ったばかりだったのですが、久しぶりに談笑してきました。おじさんは疲れているようでしたが、マッサージもしてもらい、恐縮しました。
今度の日曜日に日舞の発表会があるようで、練習を重ねているからでしょう。友だちも何人か応援に行くと話していました。私も日曜は、午前中草取りの予定が入っているのですが、終了したら発表会の会場まで駆け付けて、撮影してあげたいと思いました。
17時過ぎまで、マッサージ後も談笑したりしてから帰ってきました。マッサージはプロ並みの腕前なので、これからはちゃんとお金を支払う必要があると思いました。前からそう思っていたのですが、おじさんが辞退するので、そのままになっていましたが、それではダメだと思いました。ちゃんとマッサージをしてくれるので、毎回金額をちゃんと設定して支払おうと思いました。その方がおじさんも励みになるし、自分も頼みやすくなるからです。今までそうしなかったことを反省しながら帰ってきました。おじさんにマッサージを受けると体が軽くなる様な気がします。これからはちゃんと定期的に、お金を支払ってマッサージを受けたいと思いました。
時間が押してしまい、今日は木曜でしたが、自分のFM番組は聴けなかったし、風呂にも行けませんでした。仕方がないので家の風呂を沸かして入りました。下水の工事が完了しているので、水を流しても安心して風呂に入ることができました。家の風呂には入浴剤を入れるので温泉の様な感じになりました。
掲示板への書き込みをしてから夕食にしました。今日は鮭の焼き魚、蕗の煮物、胡瓜の一夜漬、昆布の蒸し物などで頂きました。焼酎を頂いてから、ご飯は少な目でした。昼に沢山食べたので余り空いていなかったからですが、食べているうちに、食欲も出て、おかずは平らげてしましました。ご飯は最後に少しだけ食べました。
今日も、午前の個人レッスン、スタジオの決算の作業、そして午後は富谷のおじさんに会いに行きました。とても癒された一日でしたが、富谷のおじさんにマッサージの代金を支払ってこなかったのを後悔しました。次回は今日の分も含めてちゃんと支払って、マッサージをしてもらおうと思いました。
一日があっという間に過ぎていきますが、毎日、予定表に基づいての段取り通りに進めることができるので安心しています。文学講座、歌声ツアーの準備も完了しました。
5月も足早に過ぎていきました。いよいよ6月に入っていきます。月日の経つのは何と早いことでしょう。季節に遅れないで、競争するように頑張っていきたいと思いました。