

今日は朝に日記を更新し、食事を済ませて、車を乗り換えて、スタジオに行きました。薬を飲もうとしましたが見つかりません。家に戻って乗用車の中を探しました。結局
2度家に戻って、乗用車の隅に見つけることができました。朝のロスタイムになりましたが、何とか間に合いました。11時半過ぎにイントラが来てくれて準備が始まりました。前に段取りは終了しているので、すぐに準備ができました。
昼は昨日飲み会で、ちゃんこ鍋をテイクアウトしてくれたので、それを持参しました。密閉された袋がテイクアウト用になっていました。ちゃんこ鍋を温めて、餅を焼いて雑煮にして、イントラと一緒に頂きましたが、これが凄い絶品の味でした。本当にちゃんこ鍋の美味しい味がしました。昼食を終えて「カラオケ交流会」が;始まりました。
毎月恒例の「カラオケ交流会」が無事終了しました。今日は最終的には6名の他に、最後になってExileを歌う若者2名が応援の若者を連れて、3名で来ました。
13時スタートで開始、初めての方もいました。FM放送を聴いてやってきた方でした。他の皆さんのカラオケ好きの方も、楽しみにしているようで、毎回やって来る方でした。
カラオケは好きな方ばかりで、かなりレバルが高かったです。個人のCDを即収録で来るような方ばかりでした。
自分の得意な歌を、本当に様々に歌いました。いろいろな歌を沢山知っている方ばかりでした。
途中に休憩をとり、その後は、最後まで歌い通しました。今日は大体一人6曲を歌うことができました。
最後近くになって、やっとExileを歌う若者がやって来たので、二人でExileの曲を熱唱してもらいました。二人の若者が合流するのが遅くなったようでした。
最後は、新曲「灼熱の河」を、今度レコーディングするレッスン生に、ピアノの生伴奏で、初めて披露してもらいました。
レッスン生も、先日一度だけの初めてのレッスンでしたが、通して歌ってくれました。
何となく皆さんも受け止めてくれたので、ホッとしました。
お客さんからのお菓子や羊羹の差し入れを、コーヒーやお茶を飲みながら、皆で頂きました。
3時間、実に様々な歌を歌いながら、歌の交流をしました。自分の歌を歌うばかりでなく、他人の歌を聴くことが勉強になります。「カラオケ交流会」は、今まで数えれば、「カラオケ大会」を含めれば、通して10回になりますが、大体定着した感じがしました。
無事成功してホッとしまし。今回の土日は、連続でハードに動いたので、かなり疲れましたが、全てが終了して安堵した気持ちになりました。
参加してくれた皆さん、ありがとうございました。そして、御苦労さまでした。
カラオケの歌い手は確実に増えているようで、今度は次の課題に向かっていきたいと思いました。
終わってから、会場整理をして、反省会をしました。イントラとは、次の第2弾の文芸講座の計画、準備もしました。全てを済ませてから、イントラと一緒にスタジオを出ました。私は疲れたので、プールのサウナと風呂に行きました。気持ち良くなり、帰りましたが、疲れていたので、ゆっくり食事を頂きました。
ちゃんこ鍋のスープが残っていたので、大きな魔法瓶に入れて持参し、具沢山の野菜を入れて野菜汁を作りましたが、これが絶品でした。スープが美味しいからでしょうが、野菜の味も凄かったです。ニラ、キノコ、ウルイ、その他の野菜を入れました。揚げたトンカツがあったので温めて頂きました。
昨日飲み会をしたレッスン生から米を頂いたので、その米を炊飯したら、新米のような美味しさでした。焼酎も頂き、美味しく夕食を頂きました。
今日は「カラオケ交流会」でしたが、前日からハードスケジュールでしたので疲れました。
前日は、レッスンの後、遠刈田へコンサートに出かけました。夜は交流会があり遅くまで談笑したからです。土日のハードスケジュールが終わってホッとしました。
ゆっくり休んで、また明日から頑張っていこうと思いました。