

今日は夜中に目を覚ましてしまったので、午前
3時頃に起き出してブログを更新し、日記をまとめました。昨夜はスタジオブログへのアクセスが繋がらなかったのですが、夜中には復旧していました。原因は分かりません。他のサイトは何でもなかったので、原因はネットプロバイダーにあると思いました。朝6時前には、日記の更新を全て終えたので、今日は朝食を取らずに、スタジオに食材を持参で行きました。途中ローソン100でパンや野菜ジュースなどを買ってスタジオに行きました。スタジオで持参した食材を使って、料理して朝食を済ませてから、作業に取り組みました。
初めに、文学講座の歌声ツアーが3便になったので、レジュメの修正を行いました。日付を印刷したものを切り貼りしました。第3便の参加者の分を、今週土曜のアコーディオン教室に持参するために準備しました。早めに参加者に届けるためです。レジュメを読んできてもらう必要があるからです。第1便と第2便の方には、既に配布が終了しました。
その後、今日はアコーディオンのレッスンがあるので、それまでに、「アコーディオンの上達法」というレジュメをまとめました。個人レッスンに来る方に、練習法のノウハウをまとめたものです。このような技のノウハウは、レッスン時に教えていくので、あまり出したくはないものですが、個人レッスンに頑張ってやってくる方には、練習法の技を教えてあげたいと思いました。
今日は10時に蔵王のレッスン生が来ると思って準備をしていましたが、時間を過ぎてもやってきません。後で連絡がついて、レッスンの変更を連絡していたということでした。私の中で、レッスンの変更の確認が、予定表に書き込んでいなかったためと分かりました。でも昼近くまで、朝から集中して取り組み、結構仕事を進めることができました。
昼近くになって、セミプロのレッスン生から連絡が入りました。先日の「発表会」の昼食代を払っていなかったという連絡でした。話しているうちに、その方の事務所に出かけていくことにして約束をしました。一緒に昼食をと考え、家でバイクに乗り換えて出発しました。駅のすぐ傍にある高層マンションの12階がその方の事務所になっていました。バイクで行ったのは、駐車場がないためです。事務所でお茶を頂いて、「発表会」の昼食代を支払ってもらってから、一緒に下へ出かけました。すぐ傍に何でも揃っていました。繁華街がすぐ傍なのです。とある中華のお店に入り、久しぶりに美味しいランチを食べてきました。大盛りでも700円でとても美味しかったです。
昼食の後、バイクで家に戻り、今度は富谷のおじさん宅に出かけていきました。朝のうちに連絡がついて、今日は日舞のレッスンがある日ですが、16時に帰ると話していたからです。お土産持参で行きました。16時頃に到着したら丁度その頃帰って来たばかりでした。久しぶりにおじさんと談笑し、お土産の団子や果物を頂きました。一緒に食べようと持参したマスクメロンを、急に立ち寄った息子にお土産に渡してしまいました。差し上げるものを準備していなかったので、急遽手渡したということでした。いろいろな話をして18時過ぎまで楽しんできました。今日は雨降りで、道路も混雑していましたが、何とかスタジオまで戻って来ました。
スタジオではまだ仕事をしました。アコーディオン教室の方が木曜に来ることになったので、その準備をしました。アコーディオンを譲ってあげる段取りをしたからです。アコーディオンの値段表などの資料も準備しました。その後で、明日の文学講座の下見の資料を持参してから家に帰りました。
帰る時、既に20時を過ぎていたので、スーパーの半額セールを思い出したので、寄ってみることにしました。家にある食材は大体使ってしまったので、新たに魚、肉類を中心にしこたま買い込んできました。約2000円掛ったのですが、結構な食材を仕入れました。夕食は鰹の刺身、お寿司、お稲荷さんなど買って来た食材で済ませました。焼酎もやはり飲んでしまいました。富谷のおじさん宅に持参したマスクメロンを食べられなかったので、どうしたわけか、半額のメロンを買って夕食後に食べました。やはりメロンが食べたかったのかも知れません。それが食べられなかったので、スーパーでも買ってしまったのでしょう。食べてメロンの甘さを確認できたようでした。
また。買って来た食材の中で、今日昼に食べた餃子が美味しかったので、自分で餃子を作ることにしました。ひき肉、餃子用のキャベツ、生姜、にんにく、餃子の皮など全て買い込んできたので、自分の夕食が済んでから、餃子作りをしました。ひき肉に餃子用のキャベツ、生姜、にんにくをこねて味付けして、餃子皮で包みタッパーに入れました。餃子作りは、初めての:体験でしたが、結構できるなと思いました。回数を重ねれば上手に作れるようになると思いました。作った餃子はタッパーに入れて冷蔵しました。
今度は焼く時に、小麦粉を溶かして羽根を焼いて作りたいと思いました。今日食べた餃子がそうだったからです。
今日は、物凄く早く起きて、集中的に仕事をしました。昨日HPのブログにアクセスできなかったのですが、夜中には復旧していたので、更新から始めました。日記の更新、スタジオでのレジュメ作成、セミプロレッスン生との食事、富谷のおじさんに会いに行ったこと、アコーディオンを譲る段取り、明日の文学講座の下見の準備、スーパーでの半額品のゲット、そして餃子作りまで、休みなく動きましたが、とても充実していました。
毎日がこんな感じですが、やはり今日の一番の思い出は、昼のランチ、餃子三昧定食が美味しかったことでしょうか。食べ物が美味しいということは、本当に幸せなことだと思いました。
山形の銀山温泉への下見も、何か発見できるのではないかと、わくわくしながら歩んできたいと思いました。