

今日は朝にお手伝いさんがやってきました。昨日は、ハーフマラソンの応援も含めてやってきたのですが、今日は倉庫の大掃除の予定で来てもらいました。でも昨日「発表会」の打ち上げで飲んでしまい、朝は疲れて起きられなかったので、今日は、大掃除は無理だと判断し、家事を進めてもらいました。大掃除は、ソフトを探すために計画したものでしたが、次回に回すことにしました。
日記を更新し、朝食をパン食で済ませてから、スタジオに寄って細かい仕事を片付けてから、昨日折りたたみバイクを置いてきたレッスン生の家に行き、バイクをトラックに積み込んでから、多賀城に向かいました。近道を通り多賀城駅でお手伝いさんを下ろしてから、仙台港のスタンドで車とバイクに給油して、再びスタジオに戻りました。
今日は6月の自主企画の文学講座の準備の仕事があります。朝にスタジオで、文学講座を希望する方から連絡が入りました。これで第2便も全て人数を確保できましたので催行を決定し、イントラに連絡しました。その準備の作業があります。第2便の参加者に、参加費の入金の手続きの連絡をしました。レジュメの印刷の準備のため、行程表の修正版の依頼をイントラに連絡しました。印刷の準備は、出来ていたのですが、全ての修正版の原稿が揃わないので、印刷はできません。イントラから連絡があり13時過ぎに来ることになしました。
私はお腹が空いたので家に戻り、弁当を二人分作ってスタジオに持参しました。イントラがやって来たので、一緒に弁当とスタジオでラーメンを作って頂きました。
今日のあ弁当は唐揚げ弁当です。家に唐揚げを揚げ、二人分をそれぞれのタッパーにご飯やおかずを入れて、野菜も持参しました。お腹が空いていたので、唐揚げ弁当はとても美味しく頂きました。
その後、ツアーの段取りの打ち合わせをしました。第1便は早くに催行が決定して、全ての段取りが出来て予約していたのですが、今日の段階では銀山温泉の日帰り入浴や昼食が予約できませんでした。予定の期日が全て満杯になっていたからです。仕方なく第2便の昼食と入浴の場所を変えて、やっと予約することができました。結局、昼食も入浴も、予定の銀山温泉以外の場所に決定せざるをえませんでした。
イントラは家に帰って、行程表の修正版を作成してくれることになりました。いろいろ段取りして、やっと第2便の行程が決定しました。昼食会場と入浴が、第1便と違う場所になりましたが、今日の段階では仕方がありませんでした。催行決定するまでの人数の確保が遅れてしまたっためでした。
段取りが済んで、16時頃イントラと私は、それぞれスタジオを後にしました。
私は家に帰り少し休んでいたら、疲れて少し眠ってしまいました。
今日は18時から、カルチャーセンターでヴァイオリンのレッスンがあるので、17時15分を過ぎて出かけていくことにしました。
カルチャーセンターには15分前に到着しました。18時過ぎからヴァイオリンのレッスンをしました。カルチャーセンターでのヴァイオリン教室がスタートしましたが、やはり」わざわざこの時間に来るのはしんどいと思いました。FM放送の収録の帰りに出来ればいのですが、ずれてします場合があるのです。収録の無い週にレッスンがあると、わざわざ来ることになり大変ですが、仕方がありません。1時間のレッスンを終了し帰りましたが、レッスン生は良く練習をしてくる方でした。気持ち良くレッスンできました。レッスン生も自分が段々上達して行くのを感じているようでした。
レッスンが終了し、家に帰りましたが20時頃になっていました。それから掲示板へのコメントの記入や、スタジオHPのブログの更新の準備、日記の下書きをしてから、夕食にしました。昼食を一杯食べたので余りお腹が空かなかったので、遅くても大丈夫でした。
夕食は、上等な笹かまぼこや棒だらの甘露煮、それに蕗の煮物を作りました。蕗は旬の食材で美味しく感じられました。焼酎も頂きながら、ご飯も頂き、ゆっくりと食事をしました。
今日は、朝からお手伝いさんが来ましたが、倉庫の大掃除は出来なかったけれど、様々な仕事を手伝ってくれました。バイクを取りに行ったりしました。午後からはイントラと文学講座第2便の催行決定に伴う段取りを詰めましたが、今となっては銀山温泉の予約は無理でした。予定の日は、全て満杯になっていました。人数確保と催行決定をもっと早くしなければならないと思いましたが、その難しさを感じてしまいました。
でもどうにか確保できたので良かったのですが、それは最初に予定していた銀山温泉ではなく、山形の蕎麦処の昼食と天童温泉の入浴に決まりました。それでも確保できただけでも良かったです。
夕方からカルチャーセンターのヴァイオリン教室に行きましたが、結構ハードな一日になりましたが、充実していました。僅かな隙間の時間で、近くの安いストアで買い物をしたり、近くの自転車屋に自転車の修理をお願いしに行きました。結構休みなく動きました。黒猫の注文の製作も完了し、発送の準備作業も完了しました。様々な細々した作業も、お手伝いさんが助けてくれました。
毎日本当に様々な事に取り組んでいますが、一つ一つが勉強です。やりがいもあり、創造的な仕事なので、楽しくも感じられます。文学講座第2便の段取りが終了しましたが、昼食や入浴の場所を確保できただけでも良かったです。早め早めの取り組む必要を感じました。
明日もまた忙しい課題に取り組みますが、季節を追い駆けるように頑張っていきたいと思いました。