「発表会」に向けての準備と輪転機始動開始 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

イメージ 1
イメージ 2
今日は朝にお手伝いさんがやって来ました。疲れて朝
7時頃まで寝てしまい、それから日記の更新です。それが終わって朝食を作りましたが、既に8時半を過ぎていました。お手伝いさんが家事をやってくれたので、綺麗になりました。朝食は、今日はパン食、ヨーグルト、味噌汁、肉と野菜の蒸し和えもの、野菜サラダで頂きました。食事が終わって、今日は10時半にレッスン生が来るので、時間がないので、お手伝いさんを近くの駅まで送って、私はスタジオに戻りました。
スタジオに入って9時半頃、すぐに準備をしました。今日は、6月の自主企画の文学講座のツアーの下見の予定でしたが、変更してレッスンを入れました。今週は、「レッスン生発表会」の準備に集中するためです。何人かの方に「発表会」への出演の件で電話をしました。
10時半頃に、レッスン生がやって来ました。今までずっと忙しくて、レッスンに来れなかったヴォイトレのレッスン生で、名取からやってきましたが、今日はお母様が近くで髪を染めてセットして貰っているそうです。その時間を利用してレッスンを組んだのです。10時半からレッスンを始めましたが、大分レッスンをしていなかったので、声がなかなか出てきませんでしたが、後半になって段々出てきました。今日は最後にはピアノ伴奏で「つぐない」を歌ったら、ヴォイトレの甲斐があってか、テレサのキーで歌うことができました。今までのカラオケでは、同じ曲でも3個以上下げて歌っていた方です。ヴォイトレがいかに発声をかえることができるかの証拠だと感じました。本人もテレサのキーで歌うことが出来折るようになって喜んでいました。この方はリズムや音程もいいので、今日の生歌でも結構上手になったと褒めてあげました。今度は、この歌をカラオケで歌えば、カラオケの場合はもっと上手に聴こえると話してあげました。やはり前にレッスンしていただけあって、段々と勘を取り戻してきた感じでした。
レッスンが終わって11時半頃、帰っていきました。
 
すぐに切り替えて「発表会」の仕事をまた始めたら、突然イントラがやってきました。いろいろ「発表会」の取り組みや、大学の講座に関する悩みなどを話し合いました。
「発表会」の取り組みでも、様々な悩みがあります。今回は、カラオケを使えないルールがあるので、歌唱の場合は、伴奏は全て生ピアノかシンセです。レッスンに来ていればいいのですが、「発表会」だけ参加の場合は、リハーサル1回だけの合わせになりますが、以前にレッスンした曲ならともかく、全く新しい歌をもってきて、楽譜を数日前にファックスするからお願いしますと言われても、無理だと話したのです。初見で伴奏はするにしても、歌い手との打ち合わせや段取りがあります。レッスンを1回でも受けて下さいと伝えたら、前にそれでも出来ると話したではないかと言われて、その方は納得いかないのか、「発表会」への参加をキャンセルしてきました。
全く新しい曲を、生ピアノで伴奏するのに、レッスンを1回もしないで本番を迎えるという気持ちも凄いと思うけれど、その方は生伴奏を、カラオケ程度にしか考えていないのかも知れないと思いました。
 
また別件も話し合いました。大学のオープンカレッジのアコーディオン教室は、初中級クラスが希望者が少ないので、開設できないかも知れないと言うのです。入門クラスを終えた方が、自主的にアコーディオンサークルを作って、その場所を無料で借用し活動をしているからなのだろうかと考えました。
入門過程を終えると、サークル活動での演奏活動が楽しくて、みんなそこに加わるようです。レッスン会場も大学では無料で貸与しているのです。前にアコーディオン教室のレッスン生が、自分たちの教室は、お金が掛るのに、サークルの方は使用料が無料なのはおかしいと話していたことを思い出しました。
大学では、サークル活動の場所提供に貸与する規定がないのではないかとも思うし、そのサークル活動は、大学の看板を背負って活動しているので、大学としてもメリットがあるのだと感じていました。
しかし、入門クラスの方が終了すると、お金の掛らないサークルに加入して、その上のクラスの教室に入らないようになっていくのでは、私が何のためにアコーディオン教室を指導しているか分からないことになります。まるでサークル活動員を入門クラスで養成しているような状況になっていると感じました。
アコーディオン教室の目的は、サークル活動員の養成では全くありません。個人の独奏楽器としての力量を高めるために、技や技術的なノウハウを指導する教室なのです。イベント参加での発表活動が楽しいからと言って、入門クラスが終了すれば、サークルだけに加盟していく状況では、私がサークル活動員を養成しているような状況になっているのです。大学は無料でサークルに練習場所を貸与し、まるでそのことを助長するような格好になっているのです。
大学側のアコーディオン教室開設に対する、コンセプトが揺らいでいることにも原因があるのでしょう。
今の様な状況が続くようでは、私は今期限りで、入門クラスを含めてアコーディオン教室の指導から手を引くべきだと、イントラは話していました。何も私がアコーディオンサークル活動員を養成する必要はないということです。今はそのような状況になっている。大学でもそのことを黙認していると言うのです。
全ての人々にアコーディオンの楽器の技を教室を通して指導しようと始めたアコーディオン教室が、入門クラスを終えると、費用の掛らないサークルに入るような状況になっているのです。大学では無料で練習場所を貸与して、イベント参加にも積極的に応援しているのです。
これでは少し演奏できるようになってきたレッスン生は、皆サークルに加入して行くのは当たり前です。さらにレッスン料を払ってまで、個人の技術習得を目指す人はなかなか少ないのです。無理に上級のクラスに入る必要はないという判断は、当たり前なのです。大学が無料で活動場所をサークルに貸与しているからでしょう。
今期は既に募集は開始アされているので、辞めることはできないのですが、今の状況が続くようなら、私は、来期はアコーディオンの指導から撤退し、別のカルチャーセンターや自分のスタジオでのグルーレッスンでの対応を考えることにしました。イントラもそれが筋だと話していました。
 
「発表会」への参加者の現状やアコーディオン教室の悩みなどを話して、談笑していました。
そうこうしているうちに昼になったので、一緒に家に戻りました。イントラは、スタジオに来る時に食事を早めにしてきたそうです。私は家で昼食をとっている間に、パソコンで調べものをしてもらいました。家の下水管の集水枡の近くの土が陥没しているのが見つかったので、修理する業者を探して貰いました。何年か前にも修理して貰ったことのある業者を覚えていたので、その名前で探して貰ったのです。私の記憶がうる覚えなので、予想して検索してくれたら、何とその業者が見つかったのです。即電話で依頼したら、昔頼んだ業者だと分かりました。日を改めて現地調査に来てくれることになりました。
 
また、私のトラックのストップランプが点かないことを、イントラに指摘されたので、業者への段取りの後、近くの車屋に行って直して貰いました。:私とイントラは、その足でスタジオに戻り、今度はイントラが、輪転機の梱包を解いてくれました。私は「発表会」関係の準備をしていました。イントラは説明書を見ながら、印刷出来る所まで、調整してくれました。試しに文学講座のレジュメの原稿を急いで仕上げてから、何枚かテスト印刷をしてもらいました。輪転機は正常に動くことが分かりました。原稿2枚ほどテスト印刷を終了した所で、今日はレジュメの原稿がまだ全部完成していないので、今日のテスト印刷はこれで終了しました。その後もイントラとお茶を飲みながら、談笑していました。
あっという間に時間が経過して、17時頃にイントラは帰っていきました。
 
私はまだ少し時間があるので、新曲の楽譜の作成に入りました。推敲しながら楽譜を完成させました。時間が押していたのですが、勢いで即シンセを組み立て、カラオケを制作に取り組みました。時間がないので、譜面は、完成した歌の譜面のみ、その他前奏や間奏のメロディーだけは楽譜に下書きをしました。その楽譜のみで、カラオケを制作しました。ぶっつけで1回勝負でカラオケを完成させることができました。MDに収録したので、間違った部分は編集して、カラオケだけを完成させました。
時間がないので、作業はそこまでにして、急いでスイミングセンターの風呂に行きました。:時間がなかったのですが、風呂とサウナに入って帰りました。
 
家では食事前にパソコンを開いて、掲示板へのコメントの記入をしてから、スタジオブログの更新にも取り組みました。日記の下書きをしてから、夕食です。
毎日忙しい活動をしているので、それらを終えてから夕食にします。明日の作業が煩雑にならないようにするためです。
夕食は、七つ森の直売所で買って来た筍がたくさんあるので、蒸した筍を刺身感覚で頂きました。今の旬の味です。味噌汁にも使います。いろいろ料理しても筍が嫌になるということはありません。あっさりとした味だからでしょうか。会津の棒だらの甘露煮もまだ残っていたので頂きました。これもまた絶品の味でした。私には少し甘い感じがしますが、本当に会津の代表的な郷土料理で素晴らしいものです。その他、掲示板で教えて貰ったメカブを頂きました。
新鮮なメカブを水で解してから、熱湯をかけてすぐに冷水で冷やします。見事な緑になりました。麺つゆで味付けしてご飯に載せて頂きましたが、これも季節の味です。メカブは体にいいようです。美味しくてご飯が進みました。焼酎はヨーグルトで割りました。夕食も美味しく頂きました。
 
今日は、予定していた下見を変更し、午前中にレッスンをしてから、イントラに手伝って貰いながら、様々なことに取り組みました。午後からは、イントラが輪転機の梱包を解いて、使える様になるまでやってくれました。テスト印刷にも成功し、これか使えることが分かりました。
また夕方、時間が押してから、新曲の楽譜作成やカラオケ制作に取り組み完成させました。今度の「発表会」に向けての準備作業にも取り組み、段々具体化しながら内容を明確にすることができました。「発表会」の成功に向けて頑張っていきたいと思いました。
これから数日はレッスンが詰まって、レッスン漬けになりますが、「発表会」への追い込み作業になると思いますが、課題をやり遂げていきたいと思いました。
 
季節は日一日と進んでいます。宮城野萩通りの銀杏並木にも、新緑の若葉が段々増えてきました。美しい緑の街路樹が、仙台の名物なのかも知れません。至る所の街路樹が、ひときわ美しさを見せているような気がしました。
「発表会」の日は、仙台ハーフマラソン、そして次には、昨年震災でできなかった「青葉まつり」が控えています。新緑の季節の仙台の風物詩が、いよいよ始まろうとしています。