待望の輪転機が届き、セミプロの歌手がFM番組に急遽出演 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

イメージ 1
イメージ 2
今日は、朝にお手伝いさんから、仕事の都合で、火曜に延期の連絡が入ったので、日記を更新し、朝食を済ませてから、
2軒分の山菜を入れた透明パックやワラビの束を持参して、駅前の姉のマンション経由で、ボイトレ教室のレッスンに出発しました。
朝に出発する時に、車の入れ替えをしました。今日は午後からFMの収録があるので、トラックを使う必要がありました。明日もしかしたら、乗用車で、銀山温泉まで下見に出る可能性もあるので、車庫にはキャンピングカーを収納し、その次にバイク2台、そして乗用車を収納しました。50㏄のバイク1台は、小回りの買い物に使うので、出して玄関先に置きました。
丁度9時に出発し、920分にマンションの下におりてきて貰い、姉宅分と兄嫁宅分の山菜を渡してから、カルチャーセンターに向かいました。山菜はタラの芽、コシアブラ、ワラビを2軒分差し上げました。七つ森の直売所で買って来たものです。
カルチャーセンターには10時前に到着、予定通りのヴォイトレのレッスンをしました。今日は発声練習の後、震災ソングの歌唱指導をしましたが、前回のレッスンは4月の半ばだったので、すっかり忘れてしまっていました。レッスンは、最低2週間に1回はしないと、元に戻ってしまうことも話しました。今回は、ゴールデンウィークがあり1回休みになったのです。4週間ぶりのレッスンになりました。今日も2名のレッスンでしたが、楽しく進めることができました。その後は、各自が持参した曲や、東京スカイツリーの曲などを歌唱指導してから、カラオケで一人で歌えるようにまで指導しました。その他の曲も何曲か指導して、2時間のレッスンを終了しました。
12時を過ぎてから、家に寄って、昼食を済ませました。アサリの炊きこみご飯や昨日の山菜の天ぷらに、新たに魚のフライを揚げて、野菜のお浸しなどで頂きました。
 
昼食後に、スタジオに戻り、午後からのFM収録の準備をしました。429日に振り込んだ輪転機が届かないので、連休中、不安に思っていました。届かないうちはスタジオに待機する必要があるので、明日の銀山温泉には、ツアーの下見に出かけられないと考え、イントラにメールをしました。
パソコンで準備をしていたら、何と運送会社が、突然やってきたのです。収納する場所を既に考えてスペースを取っていたので、そこに収納してもらいました。運送の会社の方も2人で来たので、重い荷物を下ろすのに手伝う必要はなく、輪転機をスタジオの定位置に置くことができました。なかなか届かないので心配していたので、届いた時は本当に嬉しくなりました。梱包は、後からにすることにして、FM収録の準備に取り組みました。
FM収録の準備をしていたら、突然Exileの好きな若者が来て、体調が悪いので収録を休ませて欲しいと話してきました。先日のレッスンの休んだのですが、まだ体調が戻らないようです。今日は仕方がないので、一人で収録することにしました。
そこへ昨日のセミプロ歌手から連絡があったので、急遽、臨時に出演してくれないかと話したら、即了承してきくれ、すぐにスタジオに来て貰うことになりました。
その時14時頃だったので、約30分で来ると言うので、14時半に来てもらうことにしたら、時間通りにタクシーでやって来ました。
セミプロの歌手の方には、昨日のステージの撮影画像や歌を収録したCDを差し上げて、簡単に打ち合わせに入りました。時間がないので本当に流れだけを確認して、打ち合わせ資料を渡してから、15時過ぎに楽器の準備をして出発することにしました。
セミプロの歌手の方は、結構慣れた感じで、飲み込みも早く受け止めてくれました。今日収録する2本の番組ゲストとして出演してくれることになり、私としても安心しました。楽器や資料の準備に時間が掛りましたが、15時半過ぎには、FM局のスタジオに到着しました。
若干待って、更に細かい確認をしてから、16時に収録をスタートし、17時過ぎには2本の番組の収録を終えることができました。流れや内容も良く、セミプロの歌手の方は心得たもので、流暢にコメントを話してくれました。時間配分もスムーズに進み、予定していた内容も、全て網羅することが出来たのです。その後アコーディオンで、2曲の収録を終えてから、18時前には、仙台駅のスイミングセンター近くのセミプロの歌手のマンションに送ることが出来ました。
私は、普通ならこのままスイミングセンターに風呂に行く所ですが、今日はスルーして仙台港まで飛ばすことにしました。軽トラックの給油の必要があったからです。仙台港で給油を済ませてから、スタジオに戻ってきました。
途中明日のレッスンの予約が入りましたが、輪転機が届いたので、明日はツアーの下見の予定があるので、一旦断ったのですが、そのレッスン生は、火曜しか休みでないことを思い出し、再度こちらから連絡して、火曜のレッスンを受けることにしました。
イントラとは火曜の下見を約束していたのですが、今度の日曜にある「レッスン生の発表会」の準備も出来ていないことや、仕事が遅れている状況の中では、下見は先に延期するべきだと判断したのです。輪転機は届いたのでよかったのですが、その他の今週の課題がまだ出来ていないからです。今週は、その他の日もレッスンで塞がっているので、時間があるうちに準備をする必要があります。第一、まだ「発表会」の出演者も確定していません。当日の弁当の手配も出来ていないのです。明日は出演者の確認や、その他の準備をする必要があるからです。
まずは「発表会」の準備を終えてから、次の課題に取り組む必要があると判断しました。本当は、全て終了していて、銀山温泉へのドライブの下見に出たい所ですが、今回はこのようにすることにしました。夜にイントラから確認のメールが来たので、そのことを連絡しました。イントラには申し訳なかったのですが、今週の課題に集中することを優先させることにしました。下見は来週以降に、様子を見ながら実施したいと考えています。
そんな状況で、明日のレッスンが決まりました。長い間仕事の都合でレッスンに来れなかった名取のヴォイトレの方が来ることになったのです。
スタジオに帰ってからも、「発表会」の準備をしていました。今日のヴァイトレ教室でのレッスン生やFM収録に出演してくれたセミプロ歌手の方へ、文学講座の銀山温泉をテーマとした私の新しい音楽作品を歌って貰う話しをしていましたが、二人ともCD収録まで取り組んでくれる方向で、まとまるような感じになりました。
それに今日のヴォイトレのレッスン生は、今度の日曜は用事がありダメなのですが、セミプロの歌手の方は、「発表会」に出演してくれる方向になりました。「発表会」は、カラオケは使えないので、生ピアノ伴奏になりますが、取り組んでくれる方向でまとまってきました。明日はその他にも連絡して、「発表会」の出演者を確定する作業があります。お弁当の手配も必要になります。また忙しくなりますが「発表会」成功のために頑張りたいと思いました。
21時過ぎまでスタジオで作業し、掲示板へのコメントを書いて、全ての作業を終えてから、家に帰りました。
今日はセンターで風呂に入らなかったので、家の風呂を沸かして入り、その後夕食にしました。七つ森の直売所で買った新鮮な筍を、朝に米のとぎ汁につけておいたので、それを蒸して刺身で頂きましたが、香りと風味があり、とても美味しかったです。
また会津へのバスツアーで買って来た棒だらの甘露煮を開封し頂きました。焼酎は水割りで少しだけ頂きましたが、酒にはとても合いました。ご飯はアサリご飯の残りを頂きました。白いご飯は炊いたのですが、明日に回すことにしました。
今日も忙しく過ごしましたが、FM収録に、急遽セミプロ歌手の方が出演してくれ、とても助かりました。昨日のステージへの応援をして、撮影や歌の収録をしてあげたことが、返ってきた感じでした。心配していた輪転機がやっと届き、連休中は音沙汰がなかったので、無事届いてホッとしました。梱包はこれからですが、一つ一つ頑張っていきたいと思いました。
もう若葉の季節を迎えています。日一日ごとに緑が増してくる感じですが、こんな素晴らしい5月の日々を、季節と共に駆け出していきたいと思いました。